【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト982:名前は開発中のものです。 18/09/06 08:54:09.73 /O1hns9h.net 通報しといた 983:945 18/09/06 09:42:33.75 BSHLcQrS.net 勝手に販売するのはダメだけど タダで譲渡するのは何の問題もないから心配無用 気になるなら問い合わせてみてもいいよ 984:名前は開発中のものです。 18/09/06 09:48:55.68 tHWPu9B3.net >>944 いや、結局違いを指摘できるだけの知識持った人がいないんでしょ Unity堕としてる人も結局そのレベルと 985:名前は開発中のものです。 18/09/06 10:12:05.29 BwKCGffQ.net 現状unity使ってる人もあんまunityを詳細に把握してないしな・・・・ 986:名前は開発中のものです。 18/09/06 10:27:37.99 bMCmFkjX.net 完璧な落伍者なら生活保護でいけるのに、中途半端に要領が悪くてプライドが高いもんだから救いようがないっていうね。 オマケに無駄な言い訳ばっかりで見苦しいことこの上ない。 987:名前は開発中のものです。 18/09/06 11:03:03.51 7GpzGUvi.net >>948 正直おれも人に説明するほど詳しくないが C++ってCPUの動き(レジスタだっけ?)とかメモリの使い方とかある程度知ってるよな前提に思えるな ポインタなんてメモリのアドレス指定で格納されてるデータ扱えるから使いまくるとメモリの節約にもなるらしいし Unityのビルドでそこまで最適化してくれるかってなると、できたゲームの動作の軽さやファイルの大きさみるとそうは見えんしなぁ… C言語、C#、Jave(Javaスクリプトではない)のコンパイルぐらいの程度は最適化はしてるかもしれんが、全くの推測でハズレてると思ってください そんでもそういう知識ないならなおさらアンリアルよりかはUnityの方がクソゲーでも何か完成できちゃう可能性は上ではなかろうかと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch