【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1024:名前は開発中のものです。 18/09/17 12:46:33.54 hN7LLXAY.net using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class GravityController : MonoBehaviour { const float Gravity = 9.81f; public float gravityScale = 1.0f; // Use this for initialization /*void Start () { }*/ // Update is called once per frame void Update () { Vector3 vector = new Vector3(); //キーの入力を検知しベクトルを設定 vector.x = Input.GetAxis("Horizontal"); vector.z = Input.GetAxis("Vertical"); 1025:名前は開発中のものです。 18/09/17 12:46:49.70 hN7LLXAY.net //高さ方向の判定はキーのzとする if (Input.Getkey("z")) { vector.y = 1.0f; } else { vector.y = -1.0f; } //シーンの重力を入力ベクトルの方向に合わせて変化させる Physics.gravity = Gravity * vector.normalized * gravityScale; } } 1026:名前は開発中のものです。 18/09/17 12:47:21.32 hN7LLXAY.net Getkey認識してないからusingのとこから死んでるのかもしれん VS2017のコード補完とかインテリセンスもきかんし プロジェクト構成が普通のC#プロジェクトと違うからなぁ 全部DLLだしおっかけることもできん Unity.TextMeshPro.dll Unity.TextMeshPro.Editor.dll UnityEditor.StandardEvents.dll Unity.PackageManagerUI.Editor.dll まずDLLが4つしかないがこの中でUnityEngineなんて使ってるのかね ググってもろくな情報出てこない C#スクリプトなんていうくらいだからUnity自体がインタプリタになってて Libraryを読みにいってるとは思うんだがなぜ認識しないのか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch