【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト379:juju 18/07/12 19:55:43.47 d4O0nH9z.net >>369 そこを1.414の数値に変えても 黒枠が消えないのですが・・・ 380:名前は開発中のものです。 18/07/12 21:38:46.25 Ff73SIQF.net camera FilmBack Settings →customでSensorWidthとSensorHeightを変えているよね? 381:名前は開発中のものです。 18/07/12 22:32:35.84 Z+U1C5EC.net Constrain Aspect Ratioのチェックを外す 382:名前は開発中のものです。 18/07/16 23:18:25.71 dsAoFCdJ.net うーん、パーティクルのrequiredにあるレンダリングって場所の use max draw countのチェックを外しても一定以上パーティクルを放出すると打ち止めになるんだけど なぜですか・・・・ 383:名前は開発中のものです。 18/07/16 23:22:18.36 dsAoFCdJ.net タイプをGPUにするとアホみたいに放出できるようになるから これはCPUで処理する場合は1000が限界ってことかな・・・ 384:名前は開発中のものです。 18/07/17 17:56:20.12 R0BwFwW6.net スカイライトの映りこみをBP側から回転させる方法を教えてください 現在Cubemapに天球画像を読み込み込んだ状態です 詳細エディタでSourceCubemapAngleの値を変えると回転できるのですが、BP側から 回転を制御する方法がわかりません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch