【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 18/07/08 21:29:58.52 1SwOhyTG.net まあ序の口で、Launch/パッケージでの実行もまた違ってくる。 Playはエディタプロセスのままの実行、 Standaloneはエディタのexeをゲームモードで新たに起動、 Launch/パッケージはゲーム専用のexeを別に作って起動。 さらにPlayのなかにも内部でPIE実行フラグが立つもの(New window等)と立たないもの(Selected viewport等)があり、挙動が異なることがある。 片方にエディタがあり、もう片方の対極に最終出力となるパッケージがあり、作業のイテレーションを早くするためには出来るだけエディタに近いところで実行したほうが良く、一方で挙動を製品に近づけるにはパッケージに近い必要があり、 用途に合わせて起動形態を増やしていったら、いっぱい実行モードが出来ちゃった感じ。 351:名前は開発中のものです。 18/07/08 21:33:31.60 cRWRc/AS.net スクリーンポジションもエディタじゃ位置がバグるんだよな 352:名前は開発中のものです。 18/07/09 01:06:39.26 Lg+933XD.net Editorとパッケージで挙動が違うのは困るけど有料サブスクの頃からずっとだから仕様なのだと思う・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch