【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト890:名前は開発中のものです。 18/06/02 11:17:37.07 hoKbkbyO.net なぜまったくの素人がこのスレに辿り着いて質問するんだろうな? Unityって何かなとググって公式みてチュートリアル等やってどんなものか確かめるのが普通じゃねえのか 891:名前は開発中のものです。 18/06/02 11:24:42.48 zIq4a2+w.net このスレの質問内容見れば一目瞭然 公式の初級チュートリアルさえ理解できない人たちが質問するスレ 892:名前は開発中のものです。 18/06/02 11:25:46.10 fAU+r0CY.net >>853 普通に3d作ってオブジェクト配置してライティングすれば、少なくともレベルデザインは2dばら撒くより遥かに楽。 操作体系をxy軸に限定して、2dカメラにする&カメラアングル固定て感じやね。まあ、フラグ管理とかデータ管理で死ぬと思うよ。 くどいけど2dにしてツクール行った方がいい。 どうしてもって言うなら、言いたく無いけど、rpg用のアセットが確かあったから、それでデータ管理すると良いよ 893:ダーク王鍬大使 18/06/02 11:27:25.30 l858sYfA.net 僕もここ来たときは初心者でひたからね(^^ もちろん今も初心者でふよ(^^ 童心を忘れたら人間老害と化す(^^ 僕は永遠に成長を続けまんこ(^^ ボッキング!(^^ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch