【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト74:名前は開発中のものです。 18/04/21 02:02:51.75 8mIuNu7V.net Vector3は移動じゃなく、3Dの2点間距離の計算や、オブジェクトの上や前方向みたいなメソッドしかない。 移動では使わない。 使うのは、TransformとかRigidbody 前者も移動だけど、物理的には不自然で与えられた位置から位置に小さくテレポートしてる感じの移動 Rididbodyでは、物理挙動も考慮されて壁があるとぶつかるし、重力与えれば落ちるし、A点からB点へも連続したテレポートじゃなく物理的に持続的な移動って感じになる。 RigidBodyとTransformは違いをよくわかったほうがいい。 75:名前は開発中のものです。 18/04/21 03:37:07.47 qC1L2Zs7.net >>70 何言ってんのこいつw 76:名前は開発中のものです。 18/04/21 05:15:51.23 mVvufqvH.net 高卒をこじらせるとこうなるんですわ 77:名前は開発中のものです。 18/04/21 05:39:49.19 yiH93+Hr.net 付け焼き刃とはこの事か… 78:名前は開発中のものです。 18/04/21 09:03:58.41 IMiMYsZ3.net UnityMultiplayer Proでも同時接続最大200だとしたら、 この仕様で使ってる人いるのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch