【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト515:名前は開発中のものです。 18/05/17 20:43:09.41 FLkfNcni.net でかい小さいは主観が入るので、SSあげてください 516:名無し@キムチ 18/05/17 20:46:22.69 23p9pOf5.net >>488 たとえばvertics[28]があったとすると、このvertics[28]と隣り合う頂点は配列verticsの何番目だろう? それを知るにはどうすればよいだろうか?という質問なんですが・・・ 配列の上ではvertics[28]の隣はvertics[27]とかvertics[29]ですが、実際に隣り合っているとは限らない。 vertics[20]からvertics[28]までは続いていてもvertics[29]以降は他の場所に飛んでることってよくありますし・・・ vertics[28]の隣が配列verticsの何番目かを知るにはどうすればいいですか? よろしくお願いします!!! 517:名前は開発中のものです。 18/05/17 21:27:05.60 8sCBdwCd.net >>493 その配列をどうやって作ったか説明したら? 現在の順番はどうなってるの? 連番が隣同士なら配列の最後の要素の隣は最初の要素とかさ。 518:名前は開発中のものです。 18/05/17 21:28:43.20 +pJKROUq.net >>493 まず頂点を特定できるんだな。 なら、起点となる頂点を含むメッシュを取得。 その中で、起点の前後番号のの頂点を求めるがよろしい。 左回り右回りはcadやエンジンによって決まっているが、隣り合うならそれでよし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch