【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 18/05/17 12:12:10.50 I/RFu9mz.net >>480 「#if UNITY_EDITOR」とかで該当するコードが動くプラットフォームを切り替える。 https://docs.unity3d.com/jp/current/Manual/PlatformDependentCompilation.html MACでVRのGearアプリを開発というのは初心者にしては初手のハードルが高いので、 もう少し普通のUnity開発を勉強したり他サイトのVR開発ブログを見てまわって知識を得た方が良い。 507:名前は開発中のものです。 18/05/17 13:17:04.08 xYipIFao.net >>483 そうなんですか。モチベーションはOculusGoに引っ張られてるのでVR対応はマストなんですよね。でも教えて頂いたコンパイルスイッチで頑張ってみます。 イメージ的には2つの環境用にゲームを作る感じですね。 ありがとうございました。 508:名前は開発中のものです。 18/05/17 13:20:13.31 xYipIFao.net ところでプログラミングは問題なくてTypeScriptとかGo言語を使いこなしてるWeb系、スマホ系開発者。 ただしC#の言語仕様は知らない。 そんな人がUnityを初めていじる。という人向けのおすすめ本って無いですかね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch