【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト195:名前は開発中のものです。 18/05/03 02:17:31.78 XsAAM40I.net Unity Multiplayerのマッチングの仕様が良く分からないです 無料の場合同時接続人数20人までらしいですが、これは1対1のゲームを作った場合同時に10試合しか行えないということでしょうか マッチングだけサーバーとの通信で行い、マッチング後はプレイヤー間だけで通信し合いサーバーとの通信はしない という形が理想的なのですが、可能でしょうか 196:名前は開発中のものです。 18/05/03 07:26:42.87 ZoPTvPKV.net その認識で合ってるよ 無料でそれ以上望むならマッチング後に切断して自分で作ったP2P通信にでも切り替えれば良いけど そんなスキル無い人用の商品、商売方法なんだから そういう質問がでてる時点で難しいと思うよ 取り敢えず完成させて同時接続制限掛かるようになってから悩めば良いんじゃない? 197:名前は開発中のものです。 18/05/03 10:59:39.31 LrzrmW9n.net Unityでアプリをつくったらナビゲーションバーが表示されないので 表示させたくて調べたら >https://freelyapps.net/show-navigation-bar-with-unity5/ >アプリの起動時にでも >Screen.fullScreen = false; >を呼んでおけばimmersiveモードが解除されます。 こういう解決方法が見つかったのですが、 「アプリの起動時に○を呼んでおく」というのはどういう意味なのでしょうか 「Screen.fullScreen = false;」をどこかにコピペすればいいのでしょうか コードの書き方などはわかりませんがUnityではなんとか作れました よろしくお願いします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch