【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト128:名前は開発中のものです。 18/04/26 19:57:32.33 UPp+C0Li.net http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/20140623/1403532205 これな 129:名前は開発中のものです。 18/04/26 20:10:49.47 6zgnqNWz.net >>121 なんでメッシュコライダーにローポリ使わないんだ? 130:名無し@キムチ 18/04/26 20:22:43.46 lHwanzVT.net >>110 自己解決しました。 External script Editorにブラウザという項目があるから、ブラウズして、 C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\Common7\IDE\devenvを選択すれば、 Visual Studio2017という項目が新たにつくられました。 難しかったのは、Visual Studio2017本体のファイル名がVisual Studio2017になってなくて、devenvだったことです。 誰もdevenvがVisual Studio2017だなんて思いもよりませんよね? それをかぎ当てた当方は、一種の天才ではないでしょうか? 131:名無し@キムチ 18/04/26 20:28:03.84 lHwanzVT.net もうひとつ質問です。 unityからVisual Studio2017が使えるようになったので、 Visual Studio2015はアンインストールしても大丈夫でしょうか? Visual Studio2017まで起動できなくなったりしないでしょうか? 大丈夫とは思いますが、万が一のこともあるし、心配になったので、質問しました。 何とぞご鞭撻・ご指導のほどよろしくお願い申し上げます!!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch