18/06/06 22:49:21.27 05s8PmLS.net
>>990
アセットを買えばいいですよ
1033:名前は開発中のものです。
18/06/07 08:53:01.07 Nb0t/L1f.net
テクスチャをノイズで合成してんじゃ。
ノイズ生成パラメータを一緒にしとけは毎回一緒にもなるだろうし
1034:名前は開発中のものです。
18/06/07 09:00:20.51 M4sNfg/F.net
タイルマップだよ。
パターンが多く組み合わせてある。
1035:名前は開発中のものです。
18/06/07 09:10:13.72 Nf/ARvoT.net
タイルマップとはいっても一点物ですかね?
タイルマップと言ってもすべてが再利用出来るわけでもないんですね
1036:名前は開発中のものです。
18/06/07 09:15:15.47 Nf/ARvoT.net
URLリンク(rr.img.naver.jp)
あと、こういうゲームは3dでしょうか?
3dで作ってからタイルマップ化して使ってる感じでしょうか
moonです
連投すみません
いろいろわからないことが多いです
1037:名前は開発中のものです。
18/06/07 09:18:07.76 M4sNfg/F.net
そだよ。
1038:名前は開発中のものです。
18/06/07 09:18:42.07 M4sNfg/F.net
あー、3dじゃない。
立体的に見える絵、なだけ。
1039:名前は開発中のものです。
18/06/07 09:25:55.39 MvNLtkIo.net
>>994
パレットに入れりゃ再利用というか絵を買くように使える
参考ページ
スレリンク(gamedev板:214番)
1040:名前は開発中のものです。
18/06/07 09:26:21.67 T8cByil0.net
>>995
アセットを買えば作れそうですね
1041:名前は開発中のものです。
18/06/07 11:11:20.37 nRqi1JQ2.net
>>990
下のは普通にterrain使ってるんじゃないすかね。
3d地形ボコって、塗り塗りするだけ。標準で付いてますよ
1042:名前は開発中のものです。
18/06/07 12:04:35.12 Nf/ARvoT.net
>>1000
下は3dってことですか?
1043:名前は開発中のものです。
18/06/07 12:35:53.88 Nf/ARvoT.net
タイルマップって結局、再利用を目的にしたものではないということですか?必ずしも
1044:名前は開発中のものです。
18/06/07 13:27:23.76 MvNLtkIo.net
>>1002
>>998のリンク先のunityのブログ読んでそう理解したなら、そうでし、どう使うかはあなた次第
1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 22時間 34分 33秒
1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています