ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト921:875 18/08/10 17:05:15.94 FPfx 922:lRqU.net 923:名前は開発中のものです。 18/08/10 18:34:04.71 5BN1Peix.net ネクロダンサーやgonnerなど、特定の条件下でbgmの音色が増える演出がありますが どのように実装すると効果的なののでしょうか。 あらかじめボリューム0ですべての音色を再生し、必要に応じて音量を変更することはできますが メモリ消費や音ずれの可能性が気になります 924:名前は開発中のものです。 18/08/10 19:59:33.15 ld8sbN6Y.net サウンドドライバ用意してMIDIでコントロールすれば? MIDIch毎の遅延も無いし。 コンポーザー的な考えだけど、波形の場合、 プログラム側で0db超えないような処理してくれないなら、素直に2mix流してほしい。 状況に応じてリアルタイムにミキシングして 効果音まで入るとなると、なんも考えずやったら音割れる。 925:名前は開発中のものです。 18/08/10 20:36:00.46 YexH7m2O.net 社員さんの所は夏期休暇無いんですか? 926:名前は開発中のものです。 18/08/10 22:06:52.14 FyfoKJKo.net 社員と書いてあるが… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch