ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:名前は開発中のものです。 18/06/25 10:26:27.66 hqjB24dg.net ファミコンドラクエ2から始まった?街や洞窟などでドアをくぐった時に自分のいるエリアが段階的に見えるようになって、 他が段階的に隠れる処理はどうやるのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=vPquPFHMkvA 15:30あたり 755:名前は開発中のものです。 18/06/25 14:43:31.26 jl4oJG72.net 懐かしい~w DQ2ってまだ背景とキャラスプライトの重ね合わせも無かったんだね 背景パネルを外側と内側からグルっと配置する処理を作って、室内外のフラグが切り替わったらスクロールさせてる画面データを書き換えてるだけに見えるな、素人目には 756:ゲーム開発会社社員 18/06/25 18:14:33.13 JANF+Z+v.net >>720 719さん 2DRPGなどで屋外←→屋内の表示を切り替えるサンプルを用意しました。 http://www.wwsft.com/sp/ いくつかの方法があると思いますが、プログラミング初心者の方に判りやすいよう、なるべくシンプルに書いたコードです。 ドラクエと若干演出が違いますが、だいたいこんな感じで実現できます。 それとみなさん、今週から来週は新規プロジェクトの立ち上げ等で忙しく、サンプルを用意できない可能性があります。 サンプルを用意できない時は言葉だけで簡潔に説明しますので、なにとぞご了承ください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch