ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト734:名前は開発中のものです。 18/06/18 18:50:07.75 ZfiEblRH.net 名無しの書き込みなんかあてにするな 735:697 18/06/18 18:57:24.79 Ig+3Xxt+.net すいません >>698は誤爆です(汗 736:ゲーム開発会社社員 18/06/18 21:04:45.38 3Qk50+VL.net >>697 696さん、情報ありがとうございます。 弊社技術者達は90年代以降の開発者でして80年代ハードの経験がございません。 参考になりました。 今後ともよろしくお願い致します。 737:691 18/06/19 00:11:52.14 gY969HIg.net >>696 >>697 ありがとうございます。 ハードウェア機能の技術なんで現在の環境でやろうとすると疑似でやるかやっても処理が遅くなったりという感じなんですね。 738:名前は開発中のものです。 18/06/19 08:46:00.64 +lEucJxn.net 今ならシェーダーで同じこともそれ以上のことできるからね 739:名前は開発中のものです。 18/06/19 10:22:06.02 AL4LN4xg.net >>703 ラスタースクロールや疑似3Dなんて、昔は3D描画のコストが高かったから仕方なくやったものであって、 いまなら息をするように3D描画できるから、わざわざラスタースクロールする必要がない。 なお、ラスタースクロール程度なら>>662,704も言ってる通り、シェーダーでほぼノーコストでできる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch