ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト721:名前は開発中のものです。 18/06/17 17:24:26.92 6VPDBnHw.net 解説やるなら、動画でやってほしい 学習効率が段違いなんで 722:名前は開発中のものです。 18/06/17 19:51:20.85 vJy8QUlb.net Pythonいいですね!期待してます! R言語はやりませんか?(やりませんw) 723:名前は開発中のものです。 18/06/18 06:08:48.31 blAeir28.net Pythonはマニアックすぎるでしょー なかなか古い言語ですが当時解説も英語ばかりで 日本ではそれほど浸透せず、ハッキリ言うと廃れた言語です。 しかもゲーム制作ならpygameになりますし、 そのパイガメすら閑古鳥状態のはず。 そんな言語の解説に時間かけるの勿体無いですよ 喜ぶのは極少数の人だけです。 724:名前は開発中のものです。 18/06/18 08:22:22.49 Ig+3Xxt+.net physonは機械学習で今人気言語なんだが 725:名前は開発中のものです。 18/06/18 09:30:12.80 Ig+3Xxt+.net スペースハリアーの地面の市松模様のスクロールはどうやっているのでしょうか? ハリアー(自機)が上に移動するとちゃんと地形も上からの見おろし角度に変わるんですよね。 ポリゴンでもないのに。 YouTubeでプレイ動画はいくらでもあります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch