ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト661:名前は開発中のものです。 18/06/06 20:34:13.14 9KxviYX2.net >>632 ありがとうございます。 tone.jsとかあるんですね。 サウンド担当者はどうやって採用に至るのでしょうか?どういった点を見られるのですか? 作曲は社内で行うのでしょうか? 662:名前は開発中のものです。 18/06/06 20:47:58.92 qr9lKrDs.net ちょっと考えれば分かるような技術的な質問より (ってかちょっとは考えろよ的な)、 こういう質問のほうがいいな。 音作成というとドンブラを弾いているイメージ(SHROBAKO脳) 663:名前は開発中のものです。 18/06/07 01:41:25.60 0VVVEOZ8.net >>633 DTMの掲示板を見てると、難聴や耳鳴などの症状に悩まされてる人が多いみたいだけど、 正規雇用している会社では、労災責任問われないように就業規則を徹底してるのかな 治癒不可の難聴・耳鳴を患わせてしまったら取り返しの付かない十字架になるが、一方で、頭のおかしい生産性ゼロの被雇用者に仮病でたかられたらたまったもんじゃないからな しかし個人差もあるだろうから、難聴や耳鳴などの労災回避を保証する科学的根拠・基準なんて、設定しようがない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch