ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト564:名前は開発中のものです。 18/05/21 12:18:19.51 xtR02key.net >>1さん ほんとくだらない質問やタメ口の質問にも真摯に回答してくれてお疲れさまです これからも期待してます 565:ゲーム開発会社社員 18/05/21 14:34:07.35 pqQcLbM1.net >>530 529さん ワンダーボーイはセガの名作のことですよね? 丸っこいキャラ同時の当たり判定でしたら、最も手軽なのは“距離”での判定です。 具体的には 主人公の中心位置(x1,y1)、敵の中心座標(x2,y2) √(x1-x2)^2 + (y1-y2)^2 で2点間の距離を求め、それがある値より小さければ衝突です。 ボスキャラは、キャラの形状に応じて適時チェックします。 例えば頭部と胴体の2箇所で距離による判定を行うなど ドットの重なりを完全に判定するには、 1)スプライト同士のヒットチェックのできる開発環境があればそれを利用 2)キャラクターごとにマスクデータを用意し、ドットが重なるか判定 という方法がありますが、個人や同人レベルの作品でしたら距離による判定でよろしいと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch