ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト512:名前は開発中のものです。 18/05/14 01:56:03.63 6rFmCRJO.net インストール作業が終わったところで、早速試してみよう。 画面上にプロジェクトが残っている場合、いったんすべて閉じる。 File → Close All Projects、Close All Filesで閉じる。 次に、File → New Project... で新規プロジェクトを作成する。 プロジェクト名は abc でも何でも構わない。abcを前提にして進行。 次に、main.agc 項目をクリックすると、プログラムの初期設定が書かれたテンプレートが出てくる。 UseNewDefaultFonts( 1 ) // since version 2.0.22 we can use nicer default fonts と書かれた文末から下を以下のように変更する。 SETWINDOWPOSITION((1920-1024)/2, (1024-768)/2) J AS INTEGER K AS INTEGER: K=TIMER() FOR J=0 TO 1000000000:NEXT K=TIMER()-K do Print( K ) Sync() loop 513: 514:名前は開発中のものです。 18/05/14 01:56:46.26 6rFmCRJO.net [ F5 ] キーを押して、コンパイル&実行すると、abcと書かれたウィンドウが出てくる。 2-5分ぐらい何も反応しないでそのままなので放置しておく。 時間が経過すると、ウィンドウ左上に数字が出てくるので、それが10億回ループの 結果になるw 参考値として、10年前のノートPCで45秒。 マニュアル類は全部英語なので、翻訳サイトを使うとよいw エディター画面がまぶしい人は、[ View ] → [ Color Scheme... ] から [ AGK Dark ] を選ぶとよい。 10年前のノートPCから最新の8700Kまで、Linuxを存分に楽しんでほしいw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch