ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト484:名前は開発中のものです。 18/05/09 20:55:04.11 qhXojf4/.net これから脳内開発会社社員だらけになってこのスレもおわるな 485:名前は開発中のものです。 18/05/09 21:07:23.00 GElepqeP.net とても無邪気だな しかしここでは痛い目を見そうでもある 486:名前は開発中のものです。 18/05/09 21:13:50.97 2vFelTDQ.net まあスレの主旨をくんだまともな回答ができなきゃ本当にゲーム会社だろうと駄目だな 487:名前は開発中のものです。 18/05/10 10:13:09.17 uUfubegd.net 年輩のエンジニアはどうしているんでしょうか? あまり見かけないのですが… 488:名前は開発中のものです。 18/05/10 17:34:49.17 RwsM5e4+.net キャラが武器を持ち代えたときの当り判定の変化はどうやるのでしょうか? 489:ゲーム開発会社社員 18/05/10 18:08:57.87 78sTbjP4.net >>467 466さん いくつか方法がありますが、基本的に武器ごとに有効範囲(当たり判定の範囲)を設定します。 剣や斧→飛び道具(弓矢や銃)に持ちかえた場合は、矢や弾の当たり判定は、剣と斧の判定とは別にします (判定処理を手持ち武器と飛び道具の2パタン用意する) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch