ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト31:20 18/03/11 15:46:57.12 w/kcXSsV.net >>24 大変参考になりました ありがとうございました 32:名前は開発中のものです。 18/03/13 09:57:05.84 2v8rGcKJ.net Steamで販売すると米国の課税30%取られるけど、日本の個人開発者の場合どのようにすれば二重課税を回避できますか? Tinに何を書けばいいかよくわからないです。 33:ゲーム開発会社社員 18/03/13 15:46:20.67 e41QHGxs.net >>29 29さん 弊社は法人でして、個人のクリエイターさんがSteamで発売した時に二重課税になるという話は初耳です。 弊社は「Steamは一定の手数料を取られる」という認識で、これまで特にそれ以外のことは考えておりませんでした。 ご助言できずに申し訳ございません。 34:名前は開発中のものです。 18/03/13 19:04:36.65 2v8rGcKJ.net 丁寧にありがとうございます。個人だと米国非居住外国人もSteam利用料30%に加えて アメリカ連邦の所得税30%が源泉徴収されますが、日米租税条約があるので 2重課税にならないようにW8BENの手続き+確定申告が必要なのですが・・・ もう少し調べてみます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch