ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト152:名前は開発中のものです。 18/03/29 11:53:25.98 KufCA5Lu.net 全キャラ全パターン総当たりするスクリプト組んで、 グラフに出力するだけじゃないのか? 153:名前は開発中のものです。 18/03/29 13:39:44.20 JdFfrBv0.net >>140 質問者じゃないけど引用のところもう少し詳しく説明お願いします > パーティメンバーのステータスの伸び率、敵の強さなどをどうするかのノウハウ > 「こういうふうに成長していけば難易度的にゲームが破綻しない」という数字 > その基本の数値を元に、各ゲームごとに味付け 154:遊園地-24 18/03/29 14:01:02.65 AkSvmnl/.net このスレ怖い。 バランス調整は乱数使って収束[モンテカルロ法] 155:名前は開発中のものです。 18/03/29 14:34:51.19 EEVnhi+c.net >>140 丁寧にご回答いただきありがとうございました 欲張りすぎず、手の届く範囲でゲームの完成を目指そうと思います 156:ゲーム開発会社社員 18/03/29 14:59:58.92 rQJsoTuA.net >>143 >>145 仰る通りゲーム会社の大規模な製品ではオートでデータ収集&デバッグできるようにしますが(弊社もそうしています) このスレに書き込みされる方はゲーム制作初心者であり、そういった方達に いきなりデータ収収集やオートでデバッグできるシステムを組み込めと言っても 逆に行き詰る可能性が大きいと思います。 個人、同人レベルで初めて制作するゲームでしたら、特に自分達が作っているコンテンツの面白さも含め確認しながら完成に向けて進んでいくのが良いという意図です。 またバランス調整は単に数値の調整だけではありません。 例えば3回攻撃して倒せる敵も、ゲーム進行が短時間でしたらやわらかく感じ、ゲーム時間が長いと硬く感じます。 そういったものは実際にプレイして体験しないと判りません。 こういった“ユーザー目線の作り手の気持ち”を入れることがより面白くするポイントです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch