ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレat GAMEDEVゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1013:名前は開発中のものです。 18/10/16 18:04:46.20 VkGjERm/.net >>965 早速のご回答、ありがとうございます。 倍の30(29)としても、ギガは無いですよね。 やはり、知らないうちに共有データを大量に送ってしまってるのでしょうか。アイデンティティコンポーネント付きを調べてみます。 1015:名前は開発中のものです。 18/10/18 08:39:40.69 r3d+z0Hy.net スマホをスマフォと書く奴って、こだわりあるのかな? 技術系って字数短くする方がむしろ尊ばれると思うのだが 1016:名前は開発中のものです。 18/10/18 20:42:59.50 Zveb4aEu.net ツイッターをトゥウィターと言うようなものですね 1017:名前は開発中のものです。 18/10/21 00:05:36.60 fPw9G9GB.net ファミコン版ドラクエの復活の呪文みたいなのはどうやって生成するのでしょうか? 1018:ゲーム開発会社社員 18/10/23 08:26:35.57 BZKEIbB+.net >>969 967さん 色々な方法がありますが、基本を説明します。 判りやすいように ・体力120(最大値999) ・腕力56(最大値99) ・知力33(最大値99) ・「あいうえおかきくけこ」だけで復活の呪文を作るとします。 パラメータの数字を羅列すると 1205633 になります。 ↓ あを0、いを1、‥‥こを9とすると、この数字は「いうあかきええ」となります。 ↓ このままでは適当に呪文を入力しても数値に変換できるので、チェックサムというものを用意します。 この例では 1+2+0+5+6+3+3 = 20 の1の位の数字 0 をチェックサムとします。0はあです。 ↓ 「いうあかきええ」+「あ」で「いうあかきええあ」が復活の呪文になります。 数字に戻すには逆の手順を踏みます。 そしてユーザーが適当に入力していないかをチェックサムで調べます。 「いうあかきええ」を数字にし、それら全てを足した値の1桁目が「あ」つまり0でなければ、呪文を間違えたか、適当に入力したわけです。 この例のチェックサムは10分の1の確率で破られます。 最初の10文字を適当に入れ、最後のチェックサムに「あ」~「こ」まで順に試していけば、どれか当たってしまいます。 ですので、実際にはチェックサムはもう少し破られにくい値にします。 それから聞くたびに呪文を変化させるには“乱数”で文字列をずらす、あるいは元の数字をずらすことを行います。 その乱数の値も呪文の中に入れておき、数字に戻す時、ちゃんと元の値になるように計算します。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch