個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト962:名前は開発中のものです。 21/08/20 05:11:09.68 vCGw31il.net >>919 技術だよ。90何%かは、努力で身につけられる。もちろん基礎学力が低いのでは差は埋められないけど その上で必要なセンスのようなもの� 963:ヘ数%くらいしかない ゲームはチームで作るからセンスという才能に頼る奴はチームに一人いれば十分 それ以外の全員に必要なのは技術。むしろセンス的な才能は必須ではない マーケティング的な才能があればセンスのなさは補えると思う 964:名前は開発中のものです。 21/08/20 05:12:04.43 vCGw31il.net >>924 ところが既存のジャンルの既存のゲームは、歴史的積み重ねがあるので物量のところで真似できない そしてまだジャンルとして成り立ってない新しいゲームにはフレームワークなんて存在しない 965:名前は開発中のものです。 21/08/20 07:16:40.52 ybecAFEN.net 物量で頑張った商業ゲームなんて多くのゲームでは 入る利益は掛けた文に見合わないだろ アンダーテイルやマイクラには勝てんわ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch