個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト958:名前は開発中のものです。 21/08/20 00:48:22.32 HnYj+QQb.net ― 新日程コミックマーケット99 申込受付開始 ――――――――――――――――――― 959:名前は開発中のものです。 21/08/20 03:04:40.66 sINv87Jc.net 発想ってフレームワークでどうにかなるもんだけどな とくに売れてるゲーム見てみてくれ そんな突飛な発想で作られてるゲームあるか? 芸術レベルに革新的な作品なんてまず売れないし 売れ線のゲーム作るのに発想力いらん 960:名前は開発中のものです。 21/08/20 03:07:35.88 sINv87Jc.net 発想はそこそこでもエンタメに落とし込めてるものの方が売れてると俺は思うよ そこって感覚、慣れ、知識の部分じゃないかな 961:名前は開発中のものです。 21/08/20 05:06:21.92 vCGw31il.net >>914 普通ありがちなのは、自社が関わってたら問題があるのでまったく無関係かつ 誰でも知ってるような有名タイトルを例に、わかり易いポイントで使われてる手を 2~3箇所例を出しながら推測で解説するってのが良くある感じ そこらへんをまるでやる気がないってのは、客を取りに行ってなくて Webサイトという看板出しとくのが目的なのかな?って気がする 何なのかっつーと、この会社は胡散臭い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch