個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト928:名前は開発中のものです。 21/08/08 15:52:56.96 oSDIyBpl.net 超天才がオナニーしてコミュニティ内の知る人ぞ知る名作作ってる間に 出落ちネタゲーや萌え萌え媚び媚びの二次創作ゲーが大衆にヒットするのがインディーズゲー 929:名前は開発中のものです。 21/08/12 08:40:02.74 ERe1gwAt.net 儲かればいいだけなら他の仕事に専念した方がマシ。 930:名前は開発中のものです。 21/08/12 11:36:11.91 QIpkFhS3.net 何がマシなの? 稼ぐのに必要な労力や難易度?稼げるまでの時間?儲かる額? 全部承知の上でゲーム選んだんじゃなかったのか 931:名前は開発中のものです。 21/08/13 22:29:57.26 3soDBY43.net >>896 果たして儲かるか否かは確かではないけど>>894の趣旨は 「時代」と言う要因を無視して好きなゲーム制作で儲けたいと言うことだろ。 >>897 >全部承知の上でゲーム選んだ 話を複雑化することは良くない。踏み込んで考える人間と考えない人間がいるだけ。 932:名前は開発中のものです。 21/08/14 00:38:40.80 nsMOs7xu.net 仕事なんだから稼げればそれでいい 逆に稼ぐ気ないならフリゲ配布した方が多くの人にプレイしてもらえるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch