個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト920:名前は開発中のものです。 21/08/04 19:53:06.48 ZJrcK/HA.net じゃあお前もファンディングれよ 921:名前は開発中のものです。 21/08/05 00:13:21.78 8Q9YXCDb.net 俺がやるかどうかはともかく、国内でもやってるところはそれなりにあるようだ https://camp-fire.jp/projects/category/game https://motion-gallery.net/tag/Independent-game https://www.makuake.com/discover/projects/?keyword=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 922:名前は開発中のものです。 21/08/05 02:46:06.08 X/27f/yT.net >>886 資金調達できれば外注できる 外注できればリソースに余裕生まれる 個人でやるならとりあえずプロトタイプを出しまくってクラファン成功したやつに全投資が正しい方法かもね 923:名前は開発中のものです。 21/08/05 09:44:31.87 un9ecx28.net >>885 やっぱり脱出ゲームだよな 924:名前は開発中のものです。 21/08/05 16:32:50.52 RJG7Ap7d.net クラファンは共感性が低いやつだと無理だろうな これをしたらどういう反応が返ってくるのか、何をしたら人は喜ぶのか イメージする力が欠けてると成功しない。そもそもクラファンどころかゲームすら成功しないだろう ゲームはコミュニケーションの産物だとこのスレの誰かが言ってたが、ほんとそうだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch