個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト917:名前は開発中のものです。 21/08/04 07:08:47.14 c2ddGef+.net 単に開発リソースの問題で厳しいのでしょぼい中でもパッケージにする能力がいるんじゃね グラフィックがアレで音楽も大したことなくてもrimworldみたいにバカ売れしてるのもあるし(個人開発かどうかは知らんが) ある程度アセット、既存のエンジン、リソースに頼ることを許せてパッケージにする能力がある or アホほど時間をかけられる のどちらかならそう個人開発で戦えないとは思わん ただそもそもグラフィック、プログラム、音楽、ゲームデザインを浅く理解して全部の設計考えるだけでも並の素養じゃ無理 その後売れるまで持ってけるのは稀有 918:名前は開発中のものです。 21/08/04 17:33:38.04 vkI01cw6.net 個人製作なんてのは、企業から見てレッドかブルーか以前に小さい海だから無視 って決め付けた中でいかに大き目のやつを見つけられるかだろうね 919:名前は開発中のものです。 21/08/04 17:58:18.88 Pf7kAjYM.net ここによるとLudeon Studiosは1人+外注という体制らしいな https://ludeon.com/forums/index.php?topic=25593.0 裏付けになると思うけどRimWorldはKickstarterというクラウドファンディングで資金調達してるね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch