個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:1 ID:ODIh10GT.net 851:名前は開発中のものです。 21/07/16 12:02:05.23 8zR0YiK9.net 芸能人がドット絵、名前カタカナで少し出てくるゲームって法律上アウト? 儲けなければ公開してもいいのかな? 852:名前は開発中のものです。 21/07/16 13:01:17.79 QFJ1wRKj.net >>821 それが誰かわかるなら金とってなくてもアウト 名誉毀損、商標権侵害、肖像権侵害のフルコンボなんで、炎上次第では特定されて人生詰む 853:名前は開発中のものです。 21/07/16 13:38:02.97 0VMWntxS.net いいい 854:名前は開発中のものです。 21/07/16 14:36:54.71 l2DlCxGp.net おじさんたちの語るゲーム理論はすべて正しくて、積極的に取り入れたら面白くて売れるゲームができるんだろうなあ 855:名前は開発中のものです。 21/07/16 14:52:29.30 hxUBzu0C.net >>814 >現在もなお新作出るたびに大騒ぎして相当数を売り上げて >さしたる批判もなく結構な評判を上げてんだよ 長年続くアニメと同じで、確実な稼ぎがあるなら企業は止めない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch