個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 21/07/09 02:02:51.89 u4CTnzgM.net 負け組の集まる場所でそんなイキリ散らされてもw 801:名前は開発中のものです。 21/07/09 05:04:23.20 cnQGaq//.net 売れてるアピールしても嫉妬で叩かれるだけだしな 上手く行っている奴ほど隠れる 802:名前は開発中のものです。 21/07/09 19:46:20.01 vveJ4shY.net 無能なやつってなんですぐに嫉妬したり人の足を引っ張りたがるんだろ ユーチューブでも同じ。 物申す系ユーチューバーに群がるゴミどもと同レベル 803:名前は開発中のものです。 21/07/09 22:21:54.13 eIkuA0Qk.net ユーチューバーになってから ゲームを作って宣伝したほうがいいかもな 804:名前は開発中のものです。 21/07/09 22:33:07.13 WG4J2NBn.net ゲームを売りたいって?とにかくエロ絵を 805:描こう、話はそれからだ 806:名前は開発中のものです。 21/07/09 22:50:43.54 LNTmfzYL.net >>767 絶対、脳裏に「ディスクシステム」の500円書き替えの影響があるな。 と言え1年程度で制作し、手元に1本当り450円残り、ダウンロード数1万なら御の字でないか。 問題は既存アイディアのアレンジでも良いが売れるか、コンスタントに制作できるか。 メガドラで、くそシミュゲームと酷評された「忍者武雷」にハマったことはある。 このゲームは「槍兵」が弱くて下手すると、すぐチームから脱落するけどステージ終了まで 粘って「HP」上げれば最終ステージまで全員が行けるけど、その育て方が面白い。 ネットで、その話をしたらユーチューブで、そのやり方らしき方法が上がってた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch