個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト732:名前は開発中のものです。 21/06/07 19:22:03.32 n5vpY+We.net 外注に500マンで作らせれば売れなくても500マンの儲けじゃな 733:名前は開発中のものです。 21/06/07 21:34:31.48 a7R7xoub.net 第二回もやるとは何を考えてるんだろうな。ゲーム作家が出版社に隷属する時代が来るとは個人的に思えない 売れるゲームを作れる人間は事業を 734:生み出す頭脳を持っているわけでゲーム作家=起業家という捉え方もできる。 そんな人間が漫画家のように印税10%でこき使われるだろうか? 海外のデベロッパーの間ではパブリッシャーを排す動きも出てきている事も忘れちゃいかん。 アンダーテイルもセルフパブリッシュなんだよ 735:名前は開発中のものです。 21/06/07 21:57:50.32 n5vpY+We.net アンダーテールはクラウドファンディング 736:名前は開発中のものです。 21/06/08 00:52:33.56 4xlyh8AH.net 最近イカれた個人ゲームが少なくてつまらんな インディーなのにとんがってないこじんまりとしたゲームばかり 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch