個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト667:名前は開発中のものです。 21/04/22 21:50:05.53 VTD2m6IM.net 権利者としてライセンスが制定出来るのだから その制限下で起きたことは決定した人間が全責任を負うだけさ 自業自得だし自殺行為以外の何物でもない 668:名前は開発中のものです。 21/04/22 22:32:39.40 0MqCYMAo.net 書いてある通りを守るだけだな。 669:名前は開発中のものです。 21/04/22 22:37:36.74 0MqCYMAo.net まあマナーレベルなら書いてないことや不安があるなら作者に問い合わせなんて今時すぐだしな 金が絡むなら契約は絶対必要だしな 670:名前は開発中のものです。 21/04/22 22:58:21.66 VTD2m6IM.net デスヨネー 所謂製作側の過失で終わる話やで 事故でいったら100:0で100%負ける 刑事責任があるとすれば製作側 最初から起こりうる事態を想定して態々配信OKとまで書いてある 当然想定の中には配信で収益を得る事も含まれるが、それを注意不足で見落とした 或いは恩返しのような性善説的な物に依存する事自体が愚か お金が欲しいなら頂戴って意思表示するべきであって モニョモニョしたお気持ち察しろとかエスパーかよ 「n円以上の収益はワイにも金寄越せ」と明文化しないと 責任問えるわけないよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch