個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト620:名前は開発中のものです。 20/01/19 17:19:54 Q+7Tvc4c.net 日本系背景アセット、乗り物系、男の子、防具、低ポリゴン、アニメーション、ヘアースタイル ここら辺はまだブルーオーシャンかな ゲームを作るよりも自分が創りたいゲームで足りない アセットはなにか?を考えてそのパーツをつくるのがいいよ、個人ゲームなんかつかっても大抵売れない 621:名前は開発中のものです。 20/02/13 16:06:49.98 9fB2AqgC.net >>593 プログラマーなら完成度の高くて小規模なゲームのひな形を作れば飛ぶように売れるだろう。 デザイナーがプログラムは作れないけど自分のキャラをゲームにしたいみたいな要望をかなえられる 2Dより3Dのほうがいいかもだが、とにかくキャラものが動くひな形だな。 622:名前は開発中のものです。 20/03/06 05:44:32.86 PBiJqYJI.net >>601 アクションゲームツクールMVのことですね 623:名前は開発中のものです。 20/04/11 20:08:14 HyfzmruU.net ここの人たちってソロ制作してるの? プログラミングと絵とか役割分担してる? 仲間ってどこで見つかる?やっぱゲーム制作のイベントとか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch