個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト613:名前は開発中のものです。 20/01/18 00:41:05 JLZRjft5.net 31歳の業務系エンジニアです。COBOL一筋です。 キャリアアップも兼ねてゲーム開発してみたいと思うんですがどうすかね。 34くらいにはゲーム開発会社に転職するかフリーランスになりたい 614:名前は開発中のものです。 20/01/18 16:17:03.89 v5Ao668t.net ゲーム業界ってセンス命のアーティストの世界 才能と実力なければやってけない 正直誰でもできそうな コボラーには難しいと思う、、 615:名前は開発中のものです。 20/01/18 16:26:20.85 cUKzQmTh.net >>594 あまりクリエイティブなことには興味なく、ビジネスとしてやっていきたいです。 ゲーム開発のスキルを転用してフリーランスになるとか、大手ゲーム開発会社へ転職するとか、起業するとかできたらいいなーって思ってます。 616:名前は開発中のものです。 20/01/18 17:04:43.17 koW9ut+2.net >>595 まず質問の意図がわからない。 やりたいならやってみればいいしそうなるように行動してみればいいじゃん。 別にゲームに興味ないけど収入あがるならやりたいって事? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch