個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト479:名前は開発中のものです。 19/01/29 13:39:30.52 Kybj7EY5.net Unityの既存モデル(背景やキャラ)を購入してそれをゲームに使って公開しても、 著作権上問題はないですか? 480:名前は開発中のものです。 19/01/29 16:03:08.05 WHX1ot5G.net >>460 その商品それぞれだよ 使っても良いけど作者に連絡くれよな?とか 商用で使うのはなしな?とか 個人なら良いけど会社はなしな?とか どんどん使ってくれやとにかくフリーだぜ?とか 481:名前は開発中のものです。 19/01/30 03:06:53.30 HHoGHBCQ.net 個人製作ゲームで成功できるのは 日本に限定すれば5人もいないだろうな 全て一人でできる天才でたぶんイカれてる 482:名前は開発中のものです。 19/01/30 04:41:24.48 61ztd++B.net 何をもって成功か知らんけど 俺は幸せだよ 483:名前は開発中のものです。 19/01/30 11:53:36.40 JGgmY9Ss.net 全部一人で出来る人でないと難しいだろうね。 一緒にやっていた友達が逃げたり、色々とリスクがあるから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch