個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト473:名前は開発中のものです。 19/01/27 15:30:52.28 yQzJxDNc.net 金だけが目当てな人は、ゴミを作って馬鹿に売ればいい 自分の人生がそれで満たされるのなら、そうすればいい 474:名前は開発中のものです。 19/01/27 15:46:06.99 skaSaoMD.net 個人製作のStrangeTelephoneは売れてるね 475:名前は開発中のものです。 19/01/27 16:52:10.22 f+JvGNNm.net 外注するとしても外注費がかかるだろう。 Unity C#のプログラミングは自分でできても、イラストやモデリングは外注しないと出来ない。 自分の生活費+外注費が常にかかり続ける。 476:名前は開発中のものです。 19/01/27 17:01:14.60 skaSaoMD.net StrangeTelephoneは全部一人で作ってる 477:名前は開発中のものです。 19/01/28 01:10:21.65 kQURHWU/.net ゲームメーカーの仕事って高クオリティの物をいかに安く作って売り上げるかだと思う 478:名前は開発中のものです。 19/01/28 21:22:32.67 AmsV1YSl.net >>456 外注するのは資金が溜まってから まずは既製品モデルで作ったら金かからないよ 成功する前に高いゲーミングチェア買ったり、外注したりしてると 成功への敷居が上がる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch