個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト389:名前は開発中のものです。 18/09/08 00:00:20.22 yOadYo7Q.net やっぱり変なやつってレス見ずにスレタイだけで飛びついてきてるんだな なぜ売れないのか(スレタイ)→売れないやつの溜まり場だから説教できる! という思考回路がここに吸い寄せられる変なやつの共通点 390:名前は開発中のものです。 18/09/08 01:34:38.17 GAsg0WJF.net 相変わらずマルクス主義者並 391:みに進歩がないな 一生同じことを言い続けるかい? 自分を変えない限り一生売れないよ 392:名前は開発中のものです。 18/09/08 01:57:39.32 yOadYo7Q.net >>374 自問自答はいいから就職しろ 393:名前は開発中のものです。 18/09/08 11:57:48.96 wWjAIewH.net 課金要素がないとか、大手ゲーム会社のソーシャルゲームと違って広告費が使えないとか、 色々な理由があると思う。 弱小開発者にはものすごく厳しい時代になった。 394:名前は開発中のものです。 18/09/09 11:12:51.37 qs7tHHny.net >>369 これだけフリゲが氾濫してるのに面白ければ売れるとか寝言ほざいてるアホw ブラゲやアプリや基本無料のネトゲなんて腐るほどある そしてクオリティーも半端ない だからおまえらは中学生の自作カードゲームレベルでしか物事を考えてないって言われるんだよ あとな音楽でも芸術でも芸能界でも本当に才能のある人や物ってのは基本的に一番にはなれない 深く狭く支持されるだけ アイドルやジャニーズや芸人みたいなゴミみたいなものがやたらと売れてる現象見れば分かるだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch