個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名前は開発中のものです。 18/03/06 01:35:35.55 Jf364UVe.net 577名前は開発中のものです。2017/12/17(日) 11:38:19.73ID:Dmp7n48h 何の実績もない個人が優秀な人材を集めるとか無理だからな しっかりと会社作って毎月高額な人件費を払ってやっとまともな人が集まる訳で。 結局は自分のスキルをマルチに高めるしか道はない。 しかし多くの人はその能力も強い意思も洞察力も無いのでこのスレみたいな場所が出来る。 知人にも口だけで一向に技術を学ぼうとしない奴は多い。 3年前に早くUnity を覚えてゲームを作るって言った奴に先日久しぶりに会ったけど、全く同じことを言っていたので返す言葉が無かったわ。 578名前は開発中のものです。2017/12/17(日) 12:22:12.10ID:fvAkuvm8 >>577 マルチな能力なんてなしにエロい絵描いてるだけで売れてるやつもいるんだが? 努力することは大変です、人を雇うにはお金がたくさん必要です、って小学生レベルの話とこのスレの存在とUnityが上達しない友人に関係性を見出してるのはお前だけだからな? お前の言ってることはただの素人の戯言って自覚はあるか?あるなら許してやろう 579名前は開発中のものです。2017/12/17(日) 14:51:51.59ID:GGnhrPPN >>577 マルチでなくったって、何かひとつでも突出した能力があればいい。 ピクシブでいいねが4ケタ以上つくくらい人気のある絵が描けるとか、 3D CGの制作技術がプロレベルだとか、ひとつでもウリがあれば充分。 できない理由や努力しない理由をさがすヒマがあったら武器を磨け。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch