個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 18/03/06 01:16:27.81 Jf364UVe.net 236名前は開発中のものです。2017/10/16(月) 15:49:46.67ID:f1x1eG2n >>1 逆に考えるんだ! これまでの自分の人生でカネ出して買った個人制作ゲームを思い出せ。 そこから逆算すれば、どういうゲームを作ればいいかが見えてくるぞ。 237名前は開発中のものです。2017/10/16(月) 15:55:41.58ID:Hn2oYJUo 自分が第三者だとして 金を出しても欲しいゲームを作ればいいんだよ まあそれが難しいんだが 12:名前は開発中のものです。 18/03/06 01:17:29.05 Jf364UVe.net 240名前は開発中のものです。2017/10/16(月) 21:34:07.42ID:l3Y8H7H5 日本のインディーって海外と比べて全然盛り上がらんな レベルも全体的に低いし 248名前は開発中のものです。2017/10/17(火) 09:22:54.44ID:kUV16mHb 日本と海外って比較じゃそもそもゲームをセミプロとして作ってる人口が1:10以上の差はあるぞ Cupheadみたいに他の仕事なしで7年製作に専念されたものとなると世界でも一握りだろうし 洞窟物語も確か7年以上かかってるらしいな 250名前は開発中のものです。2017/10/20(金) 20:18:00.81ID:daEVD0S4 >>240 日本のインディーズが盛り上がっていないなら アメリカでリリースすればいいだけの話www 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch