個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1000:名前は開発中のものです。 21/08/26 21:35:25.88 J0cg12/d.net ブロッククエスト・メーカーというダンジョン制作ソフトがあるんだな あまり流行ってないみたいだけど 1001:名前は開発中のものです。 21/08/26 22:03:27.41 NngyUsjt.net 売れないゲームの話はよそでやれ 1002:名前は開発中のものです。 21/08/26 22:27:29.19 srGzhRBs.net 制作ソフト系は長い物に巻かれた方が良いんだよな 流行らんということはそれで作れるゲームのジャンルそのものに需要がない可能性が高い 1003:名前は開発中のものです。 21/08/27 00:47:20.65 Z27qwmiL.net 個人開発でゲームで収益稼ぎたいけど知名度ないと厳しいな、まずはどこかのゲーム会社に入って収入得てからの方がいいべきか 1004:名前は開発中のものです。 21/08/27 03:00:08.16 17xO3EXB.net ゲーム会社入ったからと言って個人製作のゲームなんて発売されないしほぼ意味ない そもそも制作能力がなくて、能力をつけたいって話なら別だが 儲けたいならインディーズを扱ってるとか、安価なソフトをリリースしてる会社で 個人製作でも買取や委託で販売してくれてるなら別だろうが それだったらニッチなゲームを発売してくれる会社に持ち込んだ方がいいんじゃね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch