個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト10:名前は開発中のものです。 18/03/06 01:14:40.10 Jf364UVe.net 195名前は開発中のものです。2017/09/17(日) 22:03:14.77ID:0qmzr0WJ 最近売れなくなったぁって愚痴をよく見かけるけど売れる水準のクオリティが上がってるんだから 流れについていけなくなったら売れなくなるに決まってるでしょう。 今は海外も日本も個人で売れてる開発者は作家性があって独自の世界観打ち出せて プログラムもこなせる人がほとんど。今の日本だとHAP氏が筆頭かな ガラケー時代みたいにグラフィックも世界観も糞のまま 誰でも描ける棒人間のゲーム作ったら儲かるなんて時代はとっくに終わってるわな これからアップルストアがIOS11に対応して ランキング排しでブースト業者も古参も退場して ストア側が推薦して恥ずかしくないものだけ売れるようになるから クオリティ、独自性がないと今以上に厳しくなっていくと思う。 実力主義だから才能ある人には理想的な環境になるかもしれないが 196名前は開発中のものです。2017/09/17(日) 23:40:12.74ID:8cag5GvT ユーザーは無限に予算がある訳でもなく、使える予算から 吟味して選ぶ以上、AとBを比較して、より優れたものや 趣向に合ったものを選ぶ。 お前らが中古ショップでやってる事と何も変わらない。 売れるという事は他人を押しのけて選ばれるという事で、 AとBを比較して要らない方/劣った方は切り捨てられる。 197名前は開発中のものです。2017/09/18(月) 09:29:01.95ID:3r5vTdLy まぁこうやって書き出してみると普通の話ばかりだよな 198名前は開発中のものです。2017/09/18(月) 10:29:17.02ID:QRCj0kkt 売れない真の理由は 「お前のクソゲーに300円出すなら、オヤツのプリン食ってた方がマシ」だからに決まっている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch