個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5at GAMEDEV
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 - 暇つぶし2ch1:名前は開発中のものです。
18/03/04 17:33:22.36 38U89oRG.net
個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。
個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。
尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。

~過去スレ~
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
スレリンク(gamedev板)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
スレリンク(gamedev板)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3
スレリンク(gamedev板)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4
スレリンク(gamedev板)

2:名前は開発中のものです。
18/03/04 18:22:13.52 PlbWjXyT.net
お前らが才能がないゴミだからだろ?
STEAMですらクリエイター人口10万人超えてるから
生きててもしょうがないねw

3:名前は開発中のものです。
18/03/04 18:29:37.41 ETjbuYl9.net
>>2
実際のとこそんな煽りが効く個人製作者はこんなとこに来ない
そうやって架空の無能製作者にマウントとるやつとワナビーで成り立ってるから
売れる売れないの話なんて実際1個も書き込まれないのにスレは延々続くんだよなぁ

4:名前は開発中のものです。
18/03/04 21:01:57.30 38U89oRG.net
くだらないこと言ってないで板前名探偵すしおかやって感想文の一つも上げてみろ

5:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:07:15.44 Jf364UVe.net
8名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 07:39:35.82ID:L0THZUc3
だからほんとの個人制作ゲーで、チームで作ってるゲームに比類する作品を教えろっつってんだろカスが。
9名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 10:24:30.00ID:GuGJRgKg
>>8
マインクラフト
Stardew Valley
日本に限定するなら東方が一人開発
あとフリゲ出身でも洞窟物語や片道勇者みたいな有名なのは大抵一人開発
29名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 19:01:00.47ID:rhpTC9wV
青鬼の実況動画数は1000個超えてるのに毎日のDL数は3桁らしいなw
誰も元のゲームなんかまったく興味ないw
31名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 19:06:48.81ID:FIExs9IE
>>29
それ少ないの?
37名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 21:55:54.06ID:wRfUbvMV
>>29
毎日3桁DLって地味にすげえと思うけどな
ワイのサイト風前の灯火
38名前は開発中のものです。2017/04/13(木) 23:32:58.65ID:rxlMcU2E
3桁いかないとかどんだけクソアプリなんだよw
39名前は開発中のものです。2017/04/14(金) 00:18:15.52ID:fwqaa+JA
>>38
リリース直後やメディア掲載などのタイミング以外で
発売してから数年たってデイリーのDL3桁はエリート

6:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:08:42.07 Jf364UVe.net
44名前は開発中のものです。2017/04/16(日) 10:52:31.64ID:P+8eLSwa
1年前にアクションゲームアプリを作ってiphoneとandroidで出した時
大手メディアに紹介されると2日で2000DL以上行くんだけど、そこからは全然伸びない
そもそもリリース時点でプレスを各メディアに送るべきだったし、シェア機能も実装すべきだったと考えてる
今は別のゲーム作って事前登録サイトに載せてるけど、反応は良いのにランキングはどんどん落ちている状況。
アプリマーケティング研究所ってサイトも参考にしているけど、逆転ドラマ記事ばっかりであてにならん
48名前は開発中のものです。2017/04/16(日) 14:15:39.77ID:Je+ys4r1
2000DLって…辞めたらその仕事?
59名前は開発中のものです。2017/04/17(月) 17:41:51.42ID:MsENovSj
>>48
副業なら健闘した方だろ
本業だったら転職を勧めるべきだがw

7:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:10:59.76 Jf364UVe.net
137名前は開発中のものです。2017/07/22(土) 19:16:41.74ID:Elj3qPcY
基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ
フリゲはお金じゃないから派もいるけど
グッズ販売でおこづかいGET派もわりといる
138名前は開発中のものです。2017/07/28(金) 09:41:08.05ID:p8GB/5KF
金を稼ぐことは悪、フリーで出してる俺は格好良い!
日本のリベラル、左思想の人に多い勘違い的な発想だからどうしようも無い。
141名前は開発中のものです。2017/07/30(日) 18:13:59.85ID:5Ihu8jsr
>>137
>基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ
そんなの30年会社保たせてからじゃないと
焼き畑の可能性は高い
143名前は開発中のものです。2017/08/03(木) 02:17:15.26ID:Qau9L24Q
>>141
じゃ地上波民放テレビ見るの有料?

まーまわりまわって商品代金に広告料含まれてるけどw
144名前は開発中のものです。2017/08/03(木) 21:13:47.41ID:JnPiWchR
>>143
前にデジタル放送になるときテレビ買わなかった?
テレビは無料で手に入ると思ってるの?
電気料金はかからないと思っているの?

8:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:12:22.00 Jf364UVe.net
169名前は開発中のものです。2017/08/31(木) 17:12:34.70ID:HUB1RQzI
URLリンク(sastd.com)
この個人アプリのインタビュー記事を読んだで、
70万ダウンロードすげぇ!と思ったら、4年半で60万円弱しか稼げないのな。
自慢なんだけど、俺は半年かけて作ったゲームアプリが3年で約30万ダウンロードで、
いまのところ200万以上稼いでくれてる。
上の記事の人はツール系のようだけど、はっきりいってゲーム系のほうが稼げるんだなと
思った。今はめっきりダメになったけど。
170名前は開発中のものです。2017/08/31(木) 23:37:10.11ID:RZOc72eA
そういや周りの知人、会社の人たち
スマホゲーはソシャゲばかりだ
昔はお互い面白そうなゲーム教えあってやってたけどそういうの無くなったな

9:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:13:40.27 Jf364UVe.net
173名前は開発中のものです。2017/09/02(土) 03:27:41.28ID:nV6RtG+c
エロにしなさい
少なくとも今より売れる
174名前は開発中のものです。2017/09/02(土) 14:59:19.20ID:oB+KL7pN
知り合いの幾人かの個人開発者は飛ばず鳴かずの開発者だったけど、
あるときを境に急にランキング常連者となってた。
全員に共通してたのが、アプリに美少女、エロ、グロを導入したことだった。
これ本当の話。
177名前は開発中のものです。2017/09/02(土) 15:30:36.76ID:6HxeytNg
KOEIも始めの頃はエロゲーム作ってたらしい
179名前は開発中のものです。2017/09/02(土) 18:40:22.49ID:4no1EZH6
>>177
団地妻の誘惑
アンドロイドは電気ウナギの夢を見るか
じゃなかったかな。
183名前は開発中のものです。2017/09/03(日) 09:33:35.67ID:Nl0fpwOO
エニックスだって元はエロゲメーカーだぞ

10:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:14:40.10 Jf364UVe.net
195名前は開発中のものです。2017/09/17(日) 22:03:14.77ID:0qmzr0WJ
最近売れなくなったぁって愚痴をよく見かけるけど売れる水準のクオリティが上がってるんだから
流れについていけなくなったら売れなくなるに決まってるでしょう。
今は海外も日本も個人で売れてる開発者は作家性があって独自の世界観打ち出せて
プログラムもこなせる人がほとんど。今の日本だとHAP氏が筆頭かな
ガラケー時代みたいにグラフィックも世界観も糞のまま
誰でも描ける棒人間のゲーム作ったら儲かるなんて時代はとっくに終わってるわな
これからアップルストアがIOS11に対応して
ランキング排しでブースト業者も古参も退場して
ストア側が推薦して恥ずかしくないものだけ売れるようになるから
クオリティ、独自性がないと今以上に厳しくなっていくと思う。
実力主義だから才能ある人には理想的な環境になるかもしれないが
196名前は開発中のものです。2017/09/17(日) 23:40:12.74ID:8cag5GvT
ユーザーは無限に予算がある訳でもなく、使える予算から
吟味して選ぶ以上、AとBを比較して、より優れたものや
趣向に合ったものを選ぶ。
お前らが中古ショップでやってる事と何も変わらない。
売れるという事は他人を押しのけて選ばれるという事で、
AとBを比較して要らない方/劣った方は切り捨てられる。
197名前は開発中のものです。2017/09/18(月) 09:29:01.95ID:3r5vTdLy
まぁこうやって書き出してみると普通の話ばかりだよな
198名前は開発中のものです。2017/09/18(月) 10:29:17.02ID:QRCj0kkt
売れない真の理由は
「お前のクソゲーに300円出すなら、オヤツのプリン食ってた方がマシ」だからに決まっている

11:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:16:27.81 Jf364UVe.net
236名前は開発中のものです。2017/10/16(月) 15:49:46.67ID:f1x1eG2n
>>1
逆に考えるんだ!
これまでの自分の人生でカネ出して買った個人制作ゲームを思い出せ。
そこから逆算すれば、どういうゲームを作ればいいかが見えてくるぞ。
237名前は開発中のものです。2017/10/16(月) 15:55:41.58ID:Hn2oYJUo
自分が第三者だとして
金を出しても欲しいゲームを作ればいいんだよ
まあそれが難しいんだが

12:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:17:29.05 Jf364UVe.net
240名前は開発中のものです。2017/10/16(月) 21:34:07.42ID:l3Y8H7H5
日本のインディーって海外と比べて全然盛り上がらんな
レベルも全体的に低いし
248名前は開発中のものです。2017/10/17(火) 09:22:54.44ID:kUV16mHb
日本と海外って比較じゃそもそもゲームをセミプロとして作ってる人口が1:10以上の差はあるぞ
Cupheadみたいに他の仕事なしで7年製作に専念されたものとなると世界でも一握りだろうし
洞窟物語も確か7年以上かかってるらしいな
250名前は開発中のものです。2017/10/20(金) 20:18:00.81ID:daEVD0S4
>>240
日本のインディーズが盛り上がっていないなら
アメリカでリリースすればいいだけの話www

13:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:19:58.10 Jf364UVe.net
268名前は開発中のものです。2017/10/26(木) 13:28:02.92ID:7Ek+x9PE
とりあえず若いヤツは英語やっとけ。
ゲーム専業で食える確率が大幅に跳ね上がるし、
ゲームが売れなく転業するときに潰しが利くぞ!
NEETの定義から外れる30代後半以上だったら、
もはや恐れることなくやりたいことをやれwww
282名前は開発中のものです。2017/10/29(日) 02:37:13.54ID:Az0X9Tpj
英語できるプログラマー と 英語できないプログラマー
他の条件が同じだったら前者の方が間違いなく需要あるよw
290名前は開発中のものです。2017/10/30(月) 02:42:38.84ID:UbAcDINn
>>283
職歴が最強の資格だが、職歴がパッとしないヤツに重要なのが学歴。
職歴と学歴を除くと英語のコスパは比較的高い。
英検やTOEICなどの資格は、危険物処理とか秘書検定よりも潰しが利く。
293名前は開発中のものです。2017/10/30(月) 20:58:53.97ID:G78cgVjQ
英語ネイティブばりに読めると
学習リソースの量が段違いなんだよなぁ
それを利用して成功できるかはテメェ次第だよ

14:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:22:53.82 Jf364UVe.net
376名前は開発中のものです。2017/11/07(火) 14:26:09.06ID:vzehrBrq
ごめ、ageまくってんな俺。
実は100万以上の収益出したアプリが3つほどあるんだけど、共通して言えるのは
テストプレイが楽しかったってこと。自分でプレイしていておもしろくて、
作ることよりテストプレイを優先してしまうくらい。
「我ながらおもしろいなこのアプリ」って思いながらテストプレイしてた。
そしたらリリース後、何もしてないのにどんどんランキング上昇していったよ。
377名前は開発中のものです。2017/11/07(火) 18:35:14.20ID:LxI506nd
ほぇ~勉強になるなぁ
でも自分の作ったゲームをきちんと客観的に判断するのが実は一番難しいのかも
。それがちゃんと出来る方なんでしょうね
今のところ自分の作るゲームはクソつまんねーって感じだから、やっぱ自分でおもしろいと思えるくらいのものが出来るまで頑張るしかないな
378名前は開発中のものです。2017/11/07(火) 19:04:27.32ID:vzehrBrq
>>377
第三者にテストプレイしてもらうのってすごい重要。
以前、友達にテストプレイしてもらったら操作性のこととかいろいろと意見を言われた。
最初は「簡単に言ってくるな」とか「それくらい普通のプレイヤーならわかるだろ」とか
思ってたけど、頭を冷やして言われたことを真摯に受け止めて改善していった。
レビューとかには言われて直したところが評判よかったりした。
まずは自分がおもしろいと思えるものを作るのが前提だけど、
さらに誰かにテストプレイしてもらうってのは絶対やったほうがいい。
サービス業のテンプレみたいな「お客様目線で」てのが当たり前だけど大事だな。
と個人的には考えてる。

15:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:24:07.32 Jf364UVe.net
383名前は開発中のものです。2017/11/07(火) 22:19:10.40ID:mnpssisu
ゲームは無料が当たり前
売ってるのはガチャ
つまりガチャのないゲームは何の価値もない
ゲームだけなら無料が当たり前なんだよ
385名前は開発中のものです。2017/11/08(水) 05:43:55.83ID:QgtVTg3Y
>>383
Steamを知らないガラパゴスジャップ脳www
386名前は開発中のものです。2017/11/08(水) 18:41:27.98ID:oFv2ifpZ
>>383
海外だとガチャ要素外されるけどな

16:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:25:19.90 Jf364UVe.net
389名前は開発中のものです。2017/11/09(木) 22:37:11.61ID:etUiJwQj
誰か買ってください
URLリンク(www.dlsite.com)
392名前は開発中のものです。2017/11/10(金) 15:40:39.65ID:WSV4dIYk
>>389
↓を見て思ったことがある。
URLリンク(img.dlsite.jp)
ちっぱいは、ロリコン向け特化(妹ゲーやJSゲー)にしないと売れない。
乳袋まで行くと好みが分かれるけど、巨乳寄りにした方が売れるからね。

例えば↓のだと
URLリンク(img.dlsite.jp)
真ん中の子が作中で巨乳扱い、両サイドの子が普通乳~ちょい巨乳くらい。
もちろんリアル女子と比べたら両サイドの子だって十分に巨乳なんだけど、
そういうところでリアルを追求しても売れなくなるだけだ。

逆に、どうしてもちっぱいを活かしたいなら徹底的にロリ路線に走ればいい。
「まだ毛も生えそろっていない」とか「声変わり前の男の子に変装して」とか
露骨にロリコン向けの撒き餌を解説文に入れる。
いずれにせよ、ロリでもないちっぱいを凌辱しても盛り上がりに欠けるのだ。
395名前は開発中のものです。2017/11/10(金) 16:14:17.26ID:9rJ2DO0R
エロゲってどこで売るのかと思ってたらDLsiteか
397名前は開発中のものです。2017/11/10(金) 16:19:07.14ID:W7hxxt23
まあでもエロで勝負ってのはやっぱり選択肢に入れとくべきだな

17:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:26:46.19 Jf364UVe.net
403名前は開発中のものです。2017/11/11(土) 12:39:02.28ID:VHGpzpM/
誰もSteamで売る気は無いの?
URLリンク(mevius.2ch.sc)
404名前は開発中のものです。2017/11/11(土) 12:47


18::57.61ID:nRihjYf2 Steamで売れるような層は匿名掲示板に居着いたりしてないんだろうね 405名前は開発中のものです。2017/11/11(土) 14:57:08.79ID:o2/a4mOH 正解w 売れっ子は、売れない理由を探すヒマなんてないからね 408名前は開発中のものです。2017/11/11(土) 22:16:17.28ID:lrQ1foJs スチームはエロ禁止だけどな 410名前は開発中のものです。2017/11/11(土) 22:40:04.51ID:UQE1ANiT スチームって建前はエロ禁止だけど 外部サイトで18禁パッチ配るのを許可してるんじゃなかったか チョロすぎ 411名前は開発中のものです。2017/11/11(土) 22:45:19.83ID:lrQ1foJs 許可というか内部のフォーラムで外部にあるエロパッチへのリンクを貼るのは禁止、とはしてるけど、 それ以上のことはsteamにはうかがい知れないこととして黙認するしか無いんだろうな SkyrimなんかはエロMOD出まくってるし 419名前は開発中のものです。2017/11/14(火) 14:32:10.91ID:umiGW8M7 エロより暴力の方がよっぽど危険だし不健全だと思うんだが Steamの基準は意味不明だな



19:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:28:39.56 Jf364UVe.net
440名前は開発中のものです。2017/11/18(土) 19:46:00.40ID:7zRxGrq8
生活かかってるわけでもなければ
無理してヒット狙わなくていいだろw
本業でゲーム制作やっててヒット狙うヤツが
定量的な数字や大まかな傾向を無視してたら
ただのアホだけどなw
443名前は開発中のものです。2017/11/19(日) 03:49:22.15ID:zZlJGYEF
DLSiteや即売会でちょこっと売って
儲かった分を絵師さんと山分けして
一緒に焼肉でも食べるくらいでええじゃないか
もっと肩の力を抜いて気楽に行こうず(^ω^ )
461名前は開発中のものです。2017/11/21(火) 19:44:26.67ID:RhFxtbme
実際に開発して販売した上で書き込んでるやつ1割もいないよな
463名前は開発中のものです。2017/11/21(火) 20:44:21.08ID:1MwuPhWj
>>461
一番販売してそうなのがエロゲおじさんとか、
マジで終わってるスレだよなw

20:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:30:23.27 Jf364UVe.net
466名前は開発中のものです。2017/11/22(水) 21:08:02.81ID:nqi91nRn
下手な鉄砲を数撃ちゃってやつだろ
撃て 撃て 撃て
468名前は開発中のものです。2017/11/24(金) 00:34:36.45ID:/Ag9y5Tk
数撃ちゃも考え方ではあるけど
丁寧に作ってこの人のゲームのクオリティは信頼できる、次の作品もやってみたい
と思わせたほうが良いと思うよ
469名前は開発中のものです。2017/11/24(金) 02:46:11.20ID:4bfGhkwI
丁寧に作れば信頼できるクオリティが生まれたり次の作品も期待されるってのは直感的な予想でしかないんだろ?
雑にたくさん作った方が結果的にクオリティや期待度が高かったらどうするんだ
素人の戯言には騙されんぞ
470名前は開発中のものです。2017/11/24(金) 03:24:08.13ID:NdV7q//T
>>468
丁寧に作ったものを数撃つんだよ
言わせんな恥ずかしいw

21:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:32:12.58 Jf364UVe.net
480名前は開発中のものです。2017/12/03(日) 20:48:53.82ID:RqnGF8b9
とりあえず売ってみなきゃ解らない理論で止まってる段階でこのスレ的ではあるよな。
成功体験が無いからその手の話が信じられないっていうか。
人間自分に無いものは理解できないって言うことが良くわかる現象だわ。
490名前は開発中のものです。2017/12/05(火) 12:28:34.55ID:r8ytjWas
>>480
>とりあえず売ってみなきゃ解らない理論
実際、リリースしてみて初めて分かる傾向だってある。
貧乳よりも巨乳の方がウケがいいってのがその典型だ。
491名前は開発中のものです。2017/12/05(火) 17:04:06.05ID:qi8qNreE
エロゲおじさんかな?

22:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:33:09.80 Jf364UVe.net
499名前は開発中のものです。2017/12/06(水) 01:21:24.39ID:eYzq49Fi
全然売れてないんです誰か買ってください
URLリンク(www.dlsite.com)
500名前は開発中のものです。2017/12/06(水) 04:00:37.12ID:Em3Qe89+
前も見たなそれ
本人か私怨なのか知らんが
アダルト作品って絵が全てだと思うんだけど絶望的に絵が下手だから売れないのだと思う
501名前は開発中のものです。2017/12/06(水) 08:37:25.01ID:eE5hO4Hf
絵もそうだが、エロゲならせめて最初の1ページ目にエロい絵登録しないと興味持たれないでしょ。
502名前は開発中のものです。2017/12/06(水) 14:27:36.93ID:W/dIWIne
>>499
なんで肝心のエロ絵が隠れるような構図でスクショ並べてんの?
凌辱モノなら、↓の右下みたいな絵をよく見える形で入れておけ。
URLリンク(img.dlsite.jp)

それと、ちっぱいにこだわりがあるならロリや処女を前面に出してやった方が売れる。
結合部そのものにはモザイクをかけて、だけど処女膜からはしっかり血が出ているとか、
そういう構図のエロ絵を出して積極的に購買欲をあおらないと売れ行きが悪くなるぞ!
504名前は開発中のものです。2017/12/07(木) 01:56:05.10ID:NeLI87tP
普段は抽象論をこねくり回してばかりいるだけなのに
エロゲの話になると急に具体論が連発されてて吹くw

23:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:34:32.70 Jf364UVe.net
547名前は開発中のものです。2017/12/14(木) 20:28:29.13ID:VUBDIldN
ゲームに限らず売れるコンテンツを作れる人は一握り、統計では1%程度だからな。
その他のほぼ全ての人間がこれは行けるに違いないと思っても玉砕していく訳だ。
結局は感性の鋭さが全く違うのが原因だと思う。
同じものを見ていても上手くいく人間は失敗する人間の何倍も客観的に多くの情報を収集しているというか…。
成功している奴が知人にいるけど基本スペックが違うと思う。
バイタリティーが高くてプログラムからCGまで全部人並み以上にこなしてしまう。
あとただ才能に恵まれているでは無くておごる事なく人一倍努力して勉強し続けているのが見ていて解る感じだわ。
551名前は開発中のものです。2017/12/16(土) 03:05:54.11ID:ibZMzU+W
>>547
「何でもできる人間にならなきゃ~」という理屈は、えてして言い訳になりがち。
できない理由を一生懸命さがしても自分を慰める自己満足でしかない。
例えば、各シリーズが百万本単位で売れている『ドラゴンクエスト』というゲームがある。
通称「ドラクエ」と呼ばれているこのゲームは堀井雄二がプロデュースしているけれど、
実はイラストもBGMも堀井雄二が制作しているわけではない。
イラストやキャラクターデザインは鳥山明という漫画家に、
BGMはすぎやまこういちという作曲家に、それぞれ依頼している。
できない理由を探すより、自分の欠点やできないところを補える人間と組むべきだろう。

24:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:35:35.55 Jf364UVe.net
577名前は開発中のものです。2017/12/17(日) 11:38:19.73ID:Dmp7n48h
何の実績もない個人が優秀な人材を集めるとか無理だからな
しっかりと会社作って毎月高額な人件費を払ってやっとまともな人が集まる訳で。
結局は自分のスキルをマルチに高めるしか道はない。
しかし多くの人はその能力も強い意思も洞察力も無いのでこのスレみたいな場所が出来る。
知人にも口だけで一向に技術を学ぼうとしない奴は多い。
3年前に早くUnity を覚えてゲームを作るって言った奴に先日久しぶりに会ったけど、全く同じことを言っていたので返す言葉が無かったわ。
578名前は開発中のものです。2017/12/17(日) 12:22:12.10ID:fvAkuvm8
>>577
マルチな能力なんてなしにエロい絵描いてるだけで売れてるやつもいるんだが?
努力することは大変です、人を雇うにはお金がたくさん必要です、って小学生レベルの話とこのスレの存在とUnityが上達しない友人に関係性を見出してるのはお前だけだからな?
お前の言ってることはただの素人の戯言って自覚はあるか?あるなら許してやろう
579名前は開発中のものです。2017/12/17(日) 14:51:51.59ID:GGnhrPPN
>>577
マルチでなくったって、何かひとつでも突出した能力があればいい。
ピクシブでいいねが4ケタ以上つくくらい人気のある絵が描けるとか、
3D CGの制作技術がプロレベルだとか、ひとつでもウリがあれば充分。
できない理由や努力しない理由をさがすヒマがあったら武器を磨け。

25:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:38:54.56 Jf364UVe.net
617名前は開発中のものです。2017/12/24(日) 10:20:35.53ID:yneptrVN
マルチスキルを否定してる奴はゲームは止めた方がいい
単一スキルでどうにかなるのはイラストレーターやプログラマーという存在であって、それらの複合がゲーム。
だからマルチで能力を高めないと個人で売れるゲームを作れるなんて思わない方がいい。
あと売れない理由は小学生でも解る単純な理論でしかない。
それを指摘されて必死に反論してる奴は性格的に何をやっても伸びないタイプだからゲームもダメだろう。
色んな制作者を見てきたが素直で無い奴は本当に能力が上がらないからな。
639名前は開発中のものです。2017/12/28(木) 14:21:46.00ID:avpdQH7L
>>617
×マルチスキルを否定してる奴はゲームは止めた方がいい
△マルチスキルを否定してる奴は個人制作は止めた方がいい
○マルチスキルを否定してる奴は自分のウリを見える化して
 自分のできないスキルを補える仲間を募った方がいい
664名前は開発中のものです。2018/01/01(月) 19:31:20.38ID:d/o5WgJO
仲間を集める段階で個人製作ゲームでは無くなるからここで語る必要はないよね。
仲間というより外注はありだと思うが、それらに的確な指示を出すには自分もその分野にそれなりの知識が無いと相手に舐められて上手くいかない事が多い。
結局は売れるにはマルチスキルを高めるしか無いわけだ。
最悪なのはいま自分が出来ない分野を色々と理由をつけて放置する事だ。
ゲームは総合力だから何をどう言い繕っても全方位のスキルを一定以上高めるしかない。
それでも最終的にはセンスが無いと技術だけでは売れないから全体の1%しか儲かってないみたいな悲惨な結果になる訳で。
667名前は開発中のものです。2018/01/03(水) 18:17:47.67ID:vCsgj99u
「個人制作=自分一人」にこだわるならマルチ必須だけど
よっぽど偏屈なヤツでもない限り仲間を募る方が普通だぞ
671名前は開発中のものです。2018/01/04(木) 05:25:57.29ID:+Xe061Uj
170万本を売った同人PCギャルゲー『ネコぱら』みたいな
個人規模の共同制作が理想だと思う

26:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:42:22.64 Jf364UVe.net
710名前は開発中のものです。2018/01/11(木) 01:06:22.31ID:A8bzpzxd
宣伝は金でするもんだぞ。CM見たこと無いか?
どうしてタダでやろうとするんだ?無職か?
711名前は開発中のものです。2018/01/11(木) 01:20:03.90ID:h1FuoFX5
お前の作ってるプラットフォームでは他の人気ゲームはどんな宣伝してるんだ
手法の実例があるんだからまず調査してみようぜ
714名前は開発中のものです。2018/01/11(木) 07:11:53.64ID:+cyfG66O
>>710
pixivでアカウント作って二次創作のエロ絵で人を集めると無料でも結構いける
719名前は開発中のものです。2018/01/11(木) 12:24:37.21ID:Qvn4GkkZ
>>715
お前はゴチャゴチャになってる事にしたいだけやろ
URLリンク(www.freem.ne.jp)
たとえばこの中で人目を引くのはどれよって話だよ
721名前は開発中のものです。2018/01/11(木) 12:28:55.42ID:76zMJ9e8
いやまあその中ならオリジナリティ云々よりは可愛い絵のやつがクリックされると思うが
広告を萌え絵にしたら売上upなんてよく聞く話だ
748名前は開発中のものです。2018/01/14(日) 19:56:01.13ID:DXRAQ8Vo
>>714
エロゲおじさんかな?
妙に説得力あるw
758名前は開発中のものです。2018/01/15(月) 04:11:35.27ID:lVj+nK8z
とりあえず絵が下手なエロゲ―では絶対に売れないと思います

27:名前は開発中のものです。
18/03/06 01:46:47.06 Jf364UVe.net
933名前は開発中のものです。2018/02/07(水) 11:14:35.72ID:x6/pQyyn
土方をしてお金を稼ぐゲームを作ろう
934名前は開発中のものです。2018/02/07(水) 11:16:35.74ID:my+W0Tn8
日頃、全く運動しないくせに、力仕事でいきなり体に負荷かけたら、体壊すぞ
935名前は開発中のものです。2018/02/07(水) 11:19:46.88ID:x6/pQyyn
まずは土方のキャラデザインからかな
936名前は開発中のものです。2018/02/07(水) 11:36:06.63ID:V2dra3PS
なら、日本一の日雇い人夫の、星一徹様が適当だな。
937名前は開発中のものです。2018/02/07(水) 12:43:20.80ID:wgv1fkuU
古いわ
938名前は開発中のものです。2018/02/07(水) 13:15:54.22ID:X8sIppHa
嫁がドカタで寝取られるエロゲーを作ろう!
942名前は開発中のものです。2018/02/07(水) 23:31:18.89ID:qyfDs8C5
工事現場寒そう(小並感)
944名前は開発中のものです。2018/02/08(木) 10:22:43.06ID:HPXUGwmb
土方ゲーには大工の源さんという偉大な先駆者がいるからなぁ
947名前は開発中のものです。2018/02/13(火) 23:06:41.51ID:GNMuZOZ+
>>938
ほらよ
URLリンク(dlsoft.dmm.co.jp)
948名前は開発中のものです。2018/02/14(水) 03:13:38.83ID:CNjvkhwa
6,995円てメチャクチャ強気な価格設定だなw

28:名前は開発中のものです。
18/03/06 04:10:32.24 1kER6j+G.net
俺の全くの嘘の書き込みが取り上げられててクソワロタw

29:名前は開発中のものです。
18/03/06 14:54:25.49 DvkLaoic.net
プレイストアはたかがエロボイス使っただけのミニゲームがngって厳しすぎだろ

30:名前は開発中のものです。
18/03/06 21:24:56.90 B259KQYl.net
>>17にも書いてあるけど、エロを取り締まる暇があるなら暴力を取り締まれよって感じ

31:名前は開発中のものです。
18/03/06 23:36:19.07 BfvW0XLe.net
1日中シコって過ごしてるニートとしては同意しかねる
暴力ゲーで廃人ニートになることはなくてもポルノは余裕でニート製造するだろ
オナニー廃人を取り締まる法律もないし、暴力より質悪いぞ(シコシコ)

32:名前は開発中のものです。
18/03/07 02:20:33.97 feBPrZSH.net
北朝鮮ネタにしたのも全然ダウンロードされないしネタが尽きたわ…

33:名前は開発中のものです。
18/03/07 03:43:14.16 3Ifs4ede.net
>>31
韓国をネタにすればOK
ネット上に無限にネタが広がってるし、上手く嫌韓を煽れば火がつくかもしれんぞ

34:名前は開発中のものです。
18/03/07 04:01:48.30 feBPrZSH.net
だから韓国をネタにしたゲームってなんなのよ
北朝鮮はミサイルってゲームにしやすいネタがあるからミニゲームはすぐできたけどさあ

35:名前は開発中のものです。
18/03/07 04:23:30.08 THwI/053.net
イスラム(特にアッラー)をバカにする内容のゲームを作れば
まず間違いなく有名になれる

36:名前は開発中のものです。
18/03/07 04:43:11.66 8DUEj3PJ.net
>>33
パクチョンヒ大統領(パククネ大統領の実父)が主人公で、
米兵向け慰安婦を囲った慰安所を運営するゲームを作るとか

37:名前は開発中のものです。
18/03/07 08:37:40.70 MsRF/vsy.net
命を差し出す事になるぞ

38:名前は開発中のものです。
18/03/07 17:35:24.85 eJvSoX7q.net
>>35
エロゲー?
話題性もないインパクトもないクソアイデア乙w

39:名前は開発中のものです。
18/03/07 23:06:29.34 2Bob8ZmP.net
竹島奪還とかいうネトウヨゲーがあったはずニダ

40:名前は開発中のものです。
18/03/07 23:17:09.98 SNG1vkqw.net
>>37
「韓国をネタにしたゲーム」という出発点からして
話題性もインパクトもないから仕方ないw

41:名前は開発中のものです。
18/03/08 03:47:23.05 PofouROr.net
やはりコーランを燃やすゲームだな
ポップなデザインのパズルゲームとして作ればいけるだろ

42:名前は開発中のものです。
18/03/08 04:13:20.67 unV/eRBz.net
イけるかもしれんけど
同時に作者も逝きそうだな

43:名前は開発中のものです。
18/03/09 00:01:52.88 bP5cUHcr.net
今ホットなのは
チン子ちゃんとフビ子ちゃんが小学館を爆破するげーむだよ

44:名前は開発中のものです。
18/03/09 00:51:44.41 NSyGAZhG.net
Androidのクソゲーはダウンロード数2のままだけど広告の表示回数はちょっとずつ増えてるってことわゲームをやってくれてるってことだよなぁ
宣伝すれば売れるかもしれないのかな

45:名前は開発中のものです。
18/03/10 03:17:54.62 +ObfdOmb.net
君が頻繁に起動してるだけとか?知らんけどw

46:名前は開発中のものです。
18/03/10 08:06:21.67 bmgr651H.net
10名前は開発中のものです。2018/03/08(木) 22:48:38.06ID:lFXvQ63T
売り切り(課金アイテムやアカウント定額制など一切なし)のスタイルで
売れてるゲームはありますか?
エロゲや英語版でもいいですが、課金要素や定額要素が一切ないという条件で。
12ゲーム開発会社社員2018/03/09(金) 09:11:51.24ID:St3bH0hV
10さん
正確な情報をお伝えすべく、売上ランキングを調べてみました。
Androidの売り上げ上位157位まで全て無料の課金アプリで、
158位でやっと有料のMineCraftが入っていました。
iOSは有料の2位がMineCraftで、1位はスロットアプリでした。
iPhoneとAndroid端末でいくらか違いはあるものの、ほぼ似たような状況のはずです。
結論を言いますと「現状でスマホで売れている売り切り型アプリはほぼ無い」ということになります。
また現在 スマホゲーム市場 > 家庭用ゲーム市場 です。
僅差でスマホが勝っているわけでなく、大差で勝っています。
つまり家庭用の売り切り型のソフトでもヒット商品は少なく、
大手のメジャータイトルだけそこそこ売れている状況です。
家庭用ではSwitchが盛り上がりを見せていますが、
DSブーム


47:時のようなミリオンセラー続出の状況には至っておりません。 まだこれからと思います。 個人的にはゲーム業界が、延々課金させるタイプのゲームが減り、 売り切り型のゲームに戻ることを願っています。 P.S. エロゲは詳しくないので判りません、たぶんあっちの業界は 数千本レベルで家庭用のミリオンに当たる気がしますが。 そういったものはあるかもしれません。



48:名前は開発中のものです。
18/03/10 08:26:13.76 6htDJAn+.net
>>44
ん?黙ってろよ

49:名前は開発中のものです。
18/03/11 03:35:43.82 TpJDVjin.net
コピペ長いぞ

50:名前は開発中のものです。
18/03/11 08:31:02.33 zENLF9LW.net
>>43
だったら、ここで晒しちまいなYO!

51:名前は開発中のものです。
18/03/11 09:24:41.21 +rZhSW/a.net
43 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 00:51:44.41 ID:NSyGAZhG
Androidのクソゲーはダウンロード数2のままだけど広告の表示回数はちょっとずつ増えてるってことわゲームをやってくれてるってことだよなぁ
宣伝すれば売れるかもしれないのかな
44 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 03:17:54.62 ID:+ObfdOmb
君が頻繁に起動してるだけとか?知らんけどw
46 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 08:26:13.76 ID:6htDJAn+
>>44
ん?黙ってろよ

オモロw

52:名前は開発中のものです。
18/03/11 19:21:33.52 oVfSp05s.net
いかにもガイジがやってそうw

53:名前は開発中のものです。
18/03/13 03:23:42.73 Rgb9+qNq.net
知らんけどw

www

54:名前は開発中のものです。
18/03/13 04:24:56.53 mS4wOgp9.net
そんなんつまらないから売れないんだろ

55:名前は開発中のものです。
18/03/13 06:48:43.03 WEWVKwhZ.net
無料が当然

56:名前は開発中のものです。
18/03/13 15:28:43.05 XsD3C+48.net
>>45にも書かれてるけど、「無料+課金」で儲けるアプリが業界の主流

57:名前は開発中のものです。
18/03/14 01:15:02.41 DqFEsDHA.net
まあよく分からんもんに、最初から金突っ込む奴はいないわな

58:名前は開発中のものです。
18/03/14 01:28:42.01 DW09Blag.net
またアプリ業界しか知らん奴か

59:名前は開発中のものです。
18/03/14 08:05:33.56 1zZdG8ng.net
個人じゃやっぱり無料だな
見てもらうだけで

60:名前は開発中のものです。
18/03/15 12:10:46.48 5Qpt+GKN.net
>>56
よお、エロゲおじさんw

61:名前は開発中のものです。
18/03/15 12:25:10.76 k8Xz3P54.net
(やだー、Steam知らない人がいるー……

62:名前は開発中のものです。
18/03/15 18:53:47.70 32q2Seac.net
Steamも「気に入らなかったら2週間以内なら返金対応するよ」がウケたわけだし
またクソゲー売りつけられた!はやっぱり世界共通の悩みだったw

63:名前は開発中のものです。
18/03/15 22:22:40.58 xLaKSwLn.net
まず計画たててから作り始めないから売れないし儲からない
どれぐらい儲けるにはいくらで何個売る
その為には開発費いくら
自分の人件費は無しだとしてもそれぐらいは計算して作り始めないと

64:名前は開発中のものです。
18/03/16 01:10:26.34 eXRCP9us.net
なおかつ1度や2度失敗して大赤字でもメゲずに
反省して改善して再挑戦するところまでな

65:名前は開発中のものです。
18/03/16 16:30:09.05 ccP/rQIU.net
売れない奴のアドバイスほど糞の役にも立たないことはないな

66:名前は開発中のものです。
18/03/16 17:22:37.67 wNlVk9mb.net
売れてる奴のアドバイスなら役に立つのかね
それって自分が聞く気が起こるかどうかってだけで、役に立つかどうかとは何の関係もなくね

67:名前は開発中のものです。
18/03/16 18:29:51.61 vpqbR57h.net
突っ込むのは売れてない人の僻みと想像した

68:名前は開発中のものです。
18/03/16 18:30:09.31 vpqbR57h.net
65>>63

69:名前は開発中のものです。
18/03/16 19:01:16.56 VKic7rtd.net
面白いものを作れば売れる
売れないのはつまらないからだ
という真理

70:名前は開発中のものです。
18/03/16 19:26:58.59 vpqbR57h.net
そだねー
面白いと思える人に知らせる努力もあった方がいい。
また、面白いと思える人が買える環境を用意する努力もあった方が売上伸ばすのに効果があると思ってる。

71:名前は開発中のものです。
18/03/16 23:04:51.48 60ZIMl77.net
売れた


72:人のアドバイスと売れてない人のアドバイスの見分け方。 売れた人は有料でアドバイス、 売れてない人は無料でアドバイス、する。



73:名前は開発中のものです。
18/03/16 23:37:20.39 eXRCP9us.net
グハァああッ

74:名前は開発中のものです。
18/03/17 02:34:29.12 hpkXyNyl.net
売れた人のアドバイス→説得力有り有償の価値もアリ
売れない奴のアドバイス→説得力あるわけないから無料でも価値無し

75:名前は開発中のものです。
18/03/17 09:07:07.06 jh+i1ulI.net
価値があるかどうかと受け手がそれを活かせるかどうかは全く別だがな

76:名前は開発中のものです。
18/03/17 10:36:14.57 zPuO3C3f.net
何このマウント合戦w

77:名前は開発中のものです。
18/03/17 10:54:06.99 Df7rLyee.net
あー疲れた。
今日は土曜なので作業は午前中だけでいーや!
遊ぶぜ!

78:名前は開発中のものです。
18/03/17 12:10:11.99 hPzpG19S.net
オレにとってはゲーム作りも遊びのうち!

79:名前は開発中のものです。
18/03/18 12:12:31.46 wARmYOnQ.net
もうそういう時代じゃないな
ビジネスとして成熟しきってしまったし

80:名前は開発中のものです。
18/03/18 12:46:11.23 unB4OSi+.net
「そういう時代じゃない」は完全に負け組のセリフだなw
任天堂、スクエニ、DeNA、バンダイナムコ、カプコン、コーエーテクモ、
セガサミー、コナミなど、ゲームで儲けている会社なんていくらでもある

81:名前は開発中のものです。
18/03/18 13:53:40.07 dw5W7osv.net
そのあたりの有名どころはゲーム自体よりブランドで儲けてませんかね(名推理)

82:名前は開発中のものです。
18/03/18 14:31:00.71 wARmYOnQ.net
>>77
スレタイみろ

83:名前は開発中のものです。
18/03/19 22:16:55.94 EMQoG20Z.net
プレイストアで北朝鮮のゾンビ化したクソゲー放置してたらハングルのメールが来てクソワロス

84:名前は開発中のものです。
18/03/20 20:24:52.60 +YZB+gVE.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
URLリンク(datecocco.hatenablog.com)
はじめて作ったボードゲームを売った話
URLリンク(nrmgoraku.hateblo.jp)
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
URLリンク(entertainmentstation.jp)
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
URLリンク(spa-game.com)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
URLリンク(www.d-laboweb.jp)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)

85:名前は開発中のものです。
18/03/20 20:31:43.84 TYCa3SXk.net
コピペなんだろうけど俺もデジタルよりアナログボードゲーの方が未来あるんじゃねえかって気がする。
サーバ管理に人も費用もいらないしチートもない。ロフトとか行くとボードゲーコーナーに
結構女子が多いんだよな。

86:名前は開発中のものです。
18/03/20 22:31:54.41 jyM2eVTH.net
>>80
ちゃんと読んだか?
「お前の住所突き止めたぞ」とか書いてなかったか?

87:名前は開発中のものです。
18/03/20 22:39:28.42 Bnqtw1so.net
さっぶ

88:名前は開発中のものです。
18/03/21 07:34:05.59 cB6luz1a.net
ボードゲーム云々ってアホかw
そんなもん昭和のレトロ感覚であるだけだろ
いまの時代コンピューター使ってなんぼだろ
カルドセプトや桃電といういい例がある

89:名前は開発中のものです。
18/03/21 07:49:31.45 bra2Zbyy.net
とまいらこぴぺに熱くなるなよ

90:名前は開発中のものです。
18/03/21 08:48:10.81 ShY7/ifu.net
コンピュータ(笑い

91:名前は開発中のものです。
18/03/21 09:02:27.72 j7kr095Z.net
>>85
で、どの仮想通貨がクルと思う?

92:名前は開発中のものです。
18/03/21 09:21:58.58 6T3/wkvk.net
仮想通貨?
貸そうか?

93:名前は開発中のものです。
18/03/21 09:22:48.57 bra2Zbyy.net
こりゃ売れんわな

94:名前は開発中のものです。
18/03/21 10:13:46.25 j7kr095Z.net
抱きまくらのおまけに15パズル程度のもの付けてゲームの体裁を作るのが勝ち組

95:名前は開発中のものです。
18/03/21 11:27:22.00 CsQZL2QH.net
握手券付きのアプリだろ。

96:名前は開発中のものです。
18/03/22 03:06:45.54 fVNdoksz.net
そうだ、手コキ券を付けよう!

97:名前は開発中のものです。
18/03/22 03:28:12.43 dFT54L22.net
手コキしてくれんの?いくら?

98:名前は開発中のものです。
18/03/22 13:07:37.29 nPRGGH8b.net
100円

99:名前は開発中のものです。
18/03/22 20:33:38.93 hhCUylLI.net
キモイおっさんに手コキされてもなぁ・・・

100:名前は開発中のものです。
18/03/22 20:41:05.34 kc6hqrdR.net
>>96
なぜおっさんだと?
おばさんかも知れんで

101:名前は開発中のものです。
18/04/01 10:37:05.58 ZbTcEmY6.net
おばさんでもキモいだけー

102:名前は開発中のものです。
18/04/01 12:52:10.37 ZbTcEmY6.net
何でもエロに結び付けるのは発想が貧困な証拠

103:名前は開発中のものです。
18/04/04 08:54:43.99 aPwxWmZM.net
共同ツール 1
URLリンク(employment.en-japan.com)
URLリンク(trello.com)
共同ツール 2
URLリンク(www.google.com)
共同ツール 3
URLリンク(slack.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(bitbucket.org)
URLリンク(ja.atlassian.com)

104:名前は開発中のものです。
18/04/12 08:50:30.50 pk1v9Q2l.net
>>85
・ボドゲは作るのに技術の差がそこまで気にならない
・デジタルゲームに比べて作るに時間がかからない、作ろうと思えば一年で何作も作れる
・問題点は売れないと在庫がさばきが大変ということ
まあデジタルゲームで膨大な時間かけるより俺はアナログゲームのがいいと思う
俺が何年も前からずーっと教えてきたのにやらんから
ゲムマは今では二日開催になってるし

105:名前は開発中のものです。
18/04/12 13:59:25.66 wOSO7gd9.net
良いものを独占せず他人に教えて広めようという人間は信用できない
為替のポジショントークよろしくその人間に何らかの利益があるとしか思えない
そして大抵の場合教えられた方が被害を被る

106:名前は開発中のものです。
18/04/12 18:13:45.00 pk1v9Q2l.net
独占したって良いものは生まれないだろ
進歩がない世界になる
無能民族はそういうことが好きだけど
それとトレーダーは投機家であって投資家ではない
投機家とトレーダーの違いを知りたかったらロバートキヨサキを


107:読もう 投機家ってのは要は転売屋で、自分より愚かな人に売りつける事だけを狙う愚か者だと キヨサキは述べている トレーダーは売るために買う 投資家は所有する為に買う



108:名前は開発中のものです。
18/04/12 18:21:10.27 pk1v9Q2l.net
ゴミみたいなもの作って時間を無駄にするよりボドゲ作ったほうがはるかに良いもの作れるだろ
ディアブロやテラリアやイニシエダンジョンやクリプト・オブ・ネクロダンサーより良いもの作れるなら
デジタルゲーム作ってもいいけどそれ以下なら作る必要なし
スチームで凄い作品はいっぱい出てきている
キモオタゲーやスーファミ時代のRPG作るならそんなもの時間の無駄でしかない
アナログゲームならそこまで技術力は広まらないし少人数でも良い作品は作れる

109:名前は開発中のものです。
18/04/12 19:17:31.12 x5ld8ZBK.net
アナログゲームなんて
今更やるやつほぼ居ない
準備も面倒くさい
片付けも面倒
デジタルと違って全部管理しないといけないので更に面倒

110:名前は開発中のものです。
18/04/12 19:45:21.10 ilCK47zq.net
ゲームプログラムを放棄したならず者の末路だな
大宮ソフトの偉大さ知らず

111:名前は開発中のものです。
18/04/12 19:47:24.76 15IQbv2V.net
大宮ソフトはわかったから、ゲームプログラムを放棄していない君の製作した素晴らしいゲームを紹介してよ

112:名前は開発中のものです。
18/04/12 20:33:24.21 526L2PKf.net
ボドゲバーとか微妙に流行ってるよ

113:名前は開発中のものです。
18/04/12 21:11:52.40 pk1v9Q2l.net
>>105
ゲームマーケットの来場者と出展数の推移
URLリンク(gamemarket.jp)
今のところずーっと下がらずに伸びて来てる
そもそも2017年の秋から一日開催から二日開催になった時点で規模がでかくなったって分かるだろw
海外ボードゲームファンが中核でここは確かに規模は小さい
その次が将棋ファンや遊戯王ファンやデジタルのカードゲームやTRPG層などで潜在的な需要がある
後はいかに他の層を巻き込めるか

114:名前は開発中のものです。
18/04/12 21:23:45.84 x5ld8ZBK.net
そいつらが何本自分のゲームを買ってくれると思ってんだよ
デジタルは出来がよかったらネットで広めてくれるし体験版も用意できるけどアナログの口コミなんてたかが知れてる
せっかく作っても余っただけ赤字だし
そもそもどうやって作るの。どっかに頼むのか
大体デジタルでたいしたゲームが作れないやつがアナログで良ゲー作れるわけ無いやん

115:名前は開発中のものです。
18/04/12 21:32:23.02 pk1v9Q2l.net
で儲かるのかというと、
「ペンとサイコロ」というブログの
「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると
ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字。つまりイベントだけの結果でいうと
ちょうど半々ってことだ
初参加の人の7割が赤字でノウハウや固定ファン層が居る中堅サークル7割が黒字

116:名前は開発中のものです。
18/04/12 21:39:06.01 pk1v9Q2l.net
>>110
これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これが販売金額
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これがイベントでの利益
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

117:名前は開発中のものです。
18/04/12 21:57:47.41 x5ld8ZBK.net
マジかよ予想外にブルーオーシャンだった
参った

118:名前は開発中のものです。
18/04/12 22:07:04.27 pk1v9Q2l.net
>>110
ハコオンナは9500個売れて舞台化もされた
街コロは販売数は分からんが海外八カ国でも売られてアプリ化されて10万ダウンロードされた
テレビ化もされたし
もちろんこれは特殊な例だけど
名を売る・ブランド力をつけるという意味では一回違うフィールドで力をつけてから
デジタルゲームに戻る手もありだよ
アンディーメンテだって小説書いたりアプリ作ったりカードゲーム作ってゲムマで売ったりしてる
1つの分野で頑張るのもいいけどそうすると他の人の目に留まる機会が減る
ファンを増やすには違う分野に目を向けることが大事

119:名前は開発中のものです。
18/04/12 22:17:12.07 pk1v9Q2l.net
>>113
大儲けしてるのはまだ一握りだと思うけどね
ただボドゲ界は個人制作やチーム制作の方が企業制作より圧倒的に多い
一般の人の方が企業より毎回4倍ぐらい多い
何故かというと大企業だと利益出しにくい構造というか業界だから
作るのに委託するから最終的に儲かるかどうかは難しい問題だけど
今ボドゲ業界が熱いのは確か

120:名前は開発中のものです。
18/04/12 22:20:25.59 pk1v9Q2l.net
あとハコオンナのejinによるとコミケでもボドゲは売った方が良いとのこと
ゲムマ層とコミケ層は2割ぐらいしかかぶってないからお互いの事を知らないから
コミケを無視してしまうのはもったいないとのこと
この辺を意識してないと儲けそこなうらしい

121:名前は開発中のものです。
18/04/13 07:48:38.36 QWUBgT6Q.net
ロバートキヨサキの名前を平気で出してくるあたりますます信用できない

122:名前は開発中のものです。
18/04/13 08:38:26.21 3mJCvNZ3.net
投資家のもうかる基準は、質じゃなくて量。
100円が、200円になったとか
インフレで、通貨の価値を下げ続けることが大前提。
そうすると、お金はドンドン増えていく。これは量
一方、質では、200円になった時に、
100円で買えていた質のハンバーガーが、300円になっていれば、実質は損
投資家は量基準だから、米国のようにインフレが好き。
でも質では、デフレ国の日本が3倍高い
米国の1,500円の食事が、日本の500円の食事より、劣る。
欧州では、タクシーの初乗り・マクドの定食が、1,500円。
水1杯500円とか
時給3千円の白人は、時給千円の日本人よりも、働かないとか。
量基準の国は、やたら金額の量が増えるけど、質が低下していく

123:名前は開発中のものです。
18/04/13 11:28:14.62 aJMqZNRQ.net
>>117
個人制作のゲームが売れないと嘆いてるスレにへばりついてる低能貧乏人が
ロバートキヨサキを嫌ってるという事は金儲け的には正しいだろ
お前ら貧乏人が嫌ってる人ややらないことを全部やれば簡単に金持ちになる
反面教師にすればいい

124:名前は開発中のものです。
18/04/13 11:31:47.17 aJMqZNRQ.net
ロバートキヨサキの本にも反面教師の話や比較の話が出てくるんだよ
貧乏な実の父と金持ちの親友の父親
俺が確信したのはここの才能も金も知能もないキモオタがロバートキヨサキを嫌ってるってことは
間違いなくロバートキヨサキは使えるってことだと確信を得たよ
お前らのアドバイスに従ってたら最底辺の負け組になるだけだ
一生ホームレスやってろw

125:名前は開発中のものです。
18/04/13 11:43:08.91 aJMqZNRQ.net
ホームレスを更生させるのがいかに大変な仕事か分かるな

126:名前は開発中のものです。
18/04/13 11:46:41.77 aJMqZNRQ.net
>>117
才能も金も知能もない最底辺の負け組がロバートキヨサキは信用できないと断言すること以上に
どんな証拠が必要なんだよ
おまえの存在自体が完璧な証拠だろうがw

127:名前は開発中のものです。
18/04/13 14:15:34.11 g9nWZeGw.net
【Steam】同人ゲ製作者「成功は金で買える」
スレリンク(gamedev板)

128:名前は開発中のものです。
18/04/13 14:23:50.37 aJMqZNRQ.net
何故売れないのか?
おまえらが思想の自由も言論の自由も報道の自由も学問の自由もない
全体主義国家の中国みたいなものだからだよ
無知状態だから売れないんだよ
自分の頭で考えて行動して調べて分析しろ
簡単に言うと才能もなく馬鹿だからだ

129:名前は開発中のものです。
18/04/13 14:27:31.65 aJMqZNRQ.net
永遠と馬鹿みたいな事話してるだろ
俺が売れる方法教えても拒否するだけ
お前らが出来ることと言ったらクソゲとキモオタゲー作ることだけだろ
それしかできないんだから一生それをやってろ
死ぬまでそれをやれ

130:名前は開発中のものです。
18/04/13 14:35:43.39 aJMqZNRQ.net
まずおまえらは自我を持つな自分で判断するな
部屋に籠って一人でクソゲを量産してればいい
フル稼働の工場並みにクソゲを量産しろ
10個ぐらい作れば中学生のお小遣い代ぐらい出るかもしれん
それで暮らせばいい
お前らが目指すのは貧乏神だよ

131:名前は開発中のものです。
18/04/13 16:44:16.09 aJMqZNRQ.net
馬鹿や才能ない奴は売れるとか儲けるとかの夢を見るな
失望するのは馬鹿がだいそれた夢を見るからだ
小学生程度の小遣いがあればお前らには十分だ
1円を笑うものは一円に泣く
一銭の節約は一銭の儲け
お金より幸せが大事
という3つの格言を一日10回紙に書け

132:名前は開発中のものです。
18/04/13 18:18:44.30 ixG+SKcN.net
へー
ハナクソホジー

133:名前は開発中のものです。
18/04/13 18:20:01.63 ixG+SKcN.net
俺思うんだけどさ。
人に馬鹿だのアホだのいう奴って自分の人生楽しめてないのかなって。

134:名前は開発中のものです。
18/04/13 18:41:36.74 aJMqZNRQ.net
最初のスレから見てきたけどまったく進歩してないんだもん
これを馬鹿と言わないで何と言う
馬鹿には現実を教えてあげるのも優しさなんだよ
才能も知能も情報もセンスもないんだから金儲けなんぞ考えず
趣味でやればいいんだよ
ずーっとここ見てきたけど金儲けできそうな作品をこいつらが作るのは無理だ
作ってるゲームの内容もゴミみたいなもの
語ってるゲームの内容やアンテナの低さや感性を見てそれが分かった
一円でも誰も買わないだろう

135:名前は開発中のものです。
18/04/13 19:41:17.41 wzyzuBIB.net
>>129
まぁ、そうだろうね。
幸せな奴は、ばかアホとか言葉を発する境遇にない。

136:名前は開発中のものです。
18/04/13 19:52:38.96 aJMqZNRQ.net
想像力や思考の柔軟性やアンテナの高さや時代を読む力が無い奴は
良くて一発屋にしかなれない

137:名前は開発中のものです。
18/04/13 19:58:49.02 aJMqZNRQ.net
世間知らずの間抜けにには厳しく事実を言う方が本当の優しさだろ
俺は良い事をしてるんだぞ
そのうち時間を無駄にしないで済んだと俺に感謝する日が来るよ
馬鹿からアドバイス貰って無駄な時間過ごすよりよっぽどいいだろ

138:名前は開発中のものです。
18/04/13 20:08:04.30 jhE/oPmY.net
なにこの連投バカww
偉そうなこというならおまえのゲームみせてみろよ

139:名前は開発中のものです。
18/04/13 21:50:52.57 aJMqZNRQ.net
才能0の糞ゲー量産する貧乏人よ
それが人にものを頼む態度か?
お前みたいなのに見せたらアイデアだけパクられる終わるだけっつーの
お前らの狡猾さと卑怯さと性格の悪さはこのスレで散々見てきたからな
俺は最初のスレからいるんだよ
たまに戻って見てたが何の変化もない
進歩0で行動力も0
頑固おやじと怠け者のハイブリッドの化石人間だ

140:名前は開発中のものです。
18/04/13 21:55:00.74 aJMqZNRQ.net
4年以上も優しくアドバイスしてきた結果がこれなんだよ
馬鹿にはアプローチ方法を変えないといけないとようやく気付いた
これからはスパルタ式で行く

141:名前は開発中のものです。
18/04/13 21:55:04.60 KT7vuUhP.net
すでに公開してるやつなら良くね?

142:名前は開発中のものです。
18/04/13 22:34:57.25 jyN955qA.net
だれかこのおかしいのに何か頼んだ?

143:名前は開発中のものです。
18/04/13 23:02:39


144:.56 ID:p/Va2Srw.net



145:名前は開発中のものです。
18/04/14 00:22:56.19 EWergGTm.net
鬱屈してるね
微笑ましい
( ◠‿◠ )

146:名前は開発中のものです。
18/04/14 00:23:40.37 EWergGTm.net
にっこりw

147:名前は開発中のものです。
18/04/14 02:38:09.45 dGWyLQhR.net
説教してるやつほど暇人で何もしてないに決まってるw

148:名前は開発中のものです。
18/04/14 04:34:24.98 +CfvMyKx.net
この連投してるのは「ポルナポ」と言って、
大昔から色々挑戦してるが全く成功者になれなず、
自分の精神を守るために脳内経営者となって周囲に説教するに至ったナマポ
ここ数年はゲーム製作で活動してるようだ
・最新情報はこのコメント欄
URLリンク(dic.nic)<)URLリンク(pona.m-bird.org)

149:名前は開発中のものです。
18/04/14 07:04:58.70 EWergGTm.net
ポナルポとポルナポ、どっちが正しいのさ!?
逮捕へのディスりを誘う上機嫌、
たった4文字で夜も眠れず。

150:名前は開発中のものです。
18/04/14 07:45:34.45 U1qasY96.net
>>143
そんなイカレポンチを勝手に人の正体と決めつけないでくれ

151:名前は開発中のものです。
18/04/14 14:16:54.39 d5i2Oqmx.net
さておき、世の中にイカレてない人なんているんだろうか。
大なり小なりイカレてると思う。
とはいえ、無職してると人付き合いが少なくなって、狭い世界でもがいてるとオカシクなるよね。
しかしながら、働いて働いて心身を壊す現代社会もなかなかのイカレっぷりだよなあ。
適度に働くのがイイんだなきっと。
のほほんと。

152:名前は開発中のものです。
18/04/14 17:05:51.79 U1qasY96.net
どうせお前らの作るものなんてオタゲだろ
こんなダサくて幼稚くさいものあほしかか買わないっての
そもそもエロ同人で似たようなものが腐るほどあるんだから目立つわけない
砂場の中のゴマを探せと言ってるようなもの

153:名前は開発中のものです。
18/04/14 17:40:07.02 jPqea5OV.net
>>139
5ch全体がだいぶ前からそんな状況じゃね

154:名前は開発中のものです。
18/04/14 20:14:47.41 wvgfA+46.net
昔から言われてるだろ
暇人ほどよく吼えるって

155:名前は開発中のものです。
18/04/14 20:18:33.23 6hbonl5E.net
この中でスチームに出した人間いる?
だいたいいくら位儲かるのか教えてくれないかな
ピンキリだというのは分かってるんだけどさ

156:名前は開発中のものです。
18/04/14 23:55:51.27 LAe8rSiS.net
>>150
才能0の糞ゲー量産する貧乏人よ
それが人にものを頼む態度か?
お前みたいなのに教えたら情報だけパクられる終わるだけっつーの
お前らの狡猾さと卑怯さと性格の悪さはこのスレで散々見てきたからな
俺は最初のスレからいるんだよ
たまに戻って見てたが何の変化もない
進歩0で行動力も0
頑固おやじと怠け者のハイブリッドの化石人間だ by >>135

157:名前は開発中のものです。
18/04/15 01:22:48.64 StLFI2a6.net
あんまりたいしたもんじゃ無いけど
一応フリゲを4本ほど発表して5回ほど雑誌で紹介されたこともあるよ
人に頼んだり頼まれたりは結局コミュ力と実績の提示が物を言う
密にいろんな人とSNSやTwitterでやりとりしてる人は単純な保有スキル以上のモノを作りやすいよ
人手が欲しいなら2chのような匿名BBSより顕名制のSNSの方がいいよ
多くの人が自分が作ったものをそこで発表してるし市の人の書いた文章や交流のやりとりも残ってるから
判断材料の提示も


158:お互い手間も少ない



159:名前は開発中のものです。
18/04/15 09:35:55.89 1gsrISvK.net
うるせー俺はいつでも逃げられる立場を守りつつ都合よく他人を利用したいんだよ

160:名前は開発中のものです。
18/04/15 14:27:56.17 oOCuNnTg.net
ポナルポがいると聞いて来ました

161:名前は開発中のものです。
18/04/16 15:38:09.15 kd3pjCP6.net
一応フリゲを4本ほど発表して5回ほど雑誌で紹介されたこともあるよ

もw

162:名前は開発中のものです。
18/04/16 19:15:48.12 rTa+eybE.net
それがどうしたw
はっきり言うが無知な奴や情報に疎い奴には金儲けなんぞ無理だ
どうせほとんど稼げてないんだろ

163:名前は開発中のものです。
18/04/16 19:19:19.35 rTa+eybE.net
はっきり言うが馬鹿には金儲けなんてできない
柔軟な思考と想像力が大事なんだよ
このスレにはそんな人は一握りだ
マルクス主義と行動経済学とオーストリア学派とロバートキヨサキとバックミンスターフラーを
散々読んできた俺からするとそういう結論になった

164:名前は開発中のものです。
18/04/16 19:26:48.14 rTa+eybE.net
>>152
よく読んでみたら意外とまともなこと書いていた
金儲け=ネットワークの大きさなんだよ

165:名前は開発中のものです。
18/04/17 18:42:19.06 FO+SW018.net
10作も20作も完成させてるのにビッグウェーブに乗れないヤツは
ネットワークを作るのに励むのも一法かと
完成作が1、2作しかない、もっとひどくて完成作ゼロみたいなヤツは
売れる売れないとかネットワークを作る作らない以前に手数が少なすぎる
こういう状態のヤツがネットワークを作ろうと励んでも相手にされない

166:名前は開発中のものです。
18/04/17 22:29:47.96 x/GIMNZn.net
【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版
URLリンク(www.youtube.com)
プロマジシャンは今すぐ練習をやめたほうがいい
URLリンク(www.youtube.com)
これを見てみよう
お金が何故儲けれないのかわかる
芽が出る人は「技術と才能」の他にコミュニケーションスキルと
ビジネススキルとお金のスキルを手に入れるために必死に努力してる

167:名前は開発中のものです。
18/04/17 23:31:29.87 EQQMXiaB.net
俺の創作の源泉なんだったんだろうなと思って。
多分人に楽しんでもらいたい、だったはずなんだけど、それなら長期でがっつし
作りこむよりも短期で小出しにしたほうが自分の目的にあうのかな?と思った。

168:名前は開発中のものです。
18/04/17 23:52:02.75 nMAN9vJH.net
短期の小出し楽しめる物つくれるならすごいやね

169:名前は開発中のものです。
18/04/19 13:21:10.27 e71QkiXG.net
素材作れないから何のジャンル作るかすらなかなか決められん

170:名前は開発中のものです。
18/04/19 13:24:56.25 Ej8SEAI+.net
素材なんて丸と四角で良くね
スチームの安いゲームにありそう

171:名前は開発中のものです。
18/04/19 13:29:06.57 DX/Z9/AJ.net
そだねー
最初は拾い物画像とか○、□でいいとおもう

172:名前は開発中のものです。
18/04/20 19:50:32.38 QY391rIy.net
投資家に心酔してる割に一切投資はせずトンチンカンな妄想ばかり垂れ流すワナビー
4年もこんな事してるって完全にエタってて草

173:名前は開発中のものです。
18/04/21 16:22:53.96 ZbOIjgB/.net
4年もこのスレを監視していたのか・・・すげぇぜw

174:名前は開発中のものです。
18/04/21 19:26:35.31 akbgzj3y.net
金儲けできないのはチームで


175:やるスポーツなのに一人で参加してるからだろ スターバックスに個人店のカフェが駆逐されてるのに似てる ビジネスは数字とコミュニケーションとチームなんだよ ↓を見て物を売ることとはどんなことなのか 人と仕事する事とはどんなことなのかを学ぼう この鴨頭嘉人ってのは凄いよ仕事に関してはロバートキヨサキより分かっている ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか? https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08



176:名前は開発中のものです。
18/04/22 05:27:49.86 8mvDaRqP.net
この人すごい、だけで終わらないとイイんですが、、、

177:名前は開発中のものです。
18/04/22 10:42:52.07 dfxeeOvX.net
>>167
鴨頭嘉人氏の誓いの言葉「信じられるかどうかではなく信じると決めてしまうということ」の通りだからだよ
絶対に売れるようになるし成功できると信じてるからだよ
みんなが売れてないのは単にビジネスの事に興味がないだけ。
起業の事やセールスの事、チームの価値や使命の必要性、リーダーシップやマネジメントの重要性
コミュニケーションスキルやマーケティングスキルの重要性に興味がないだけ
ロバートキヨサキのフィナンシャル教育に興味がないだけ
だから俺はそれの重要性を言うだけ
鴨頭嘉人氏の上司である本田氏の言葉のとおりだ
「俺は信じていることがある。例え今は伝わらなくても必ず伝わる時が来るという事を。それはマクドナルドを卒業した時
かもしれないし社会人になって何年もたった後のことかもしれない、でも必ず伝わる時が来る
俺は今の彼等・彼女を信じているんじゃない、未来の彼等・彼女たちを信じているんだ
だから俺がやることはたった一つ。信じて信じて信じぬいて繰り返し伝え続けるだけなんだよ」

178:名前は開発中のものです。
18/04/22 12:52:32.76 dfxeeOvX.net
何故作ったゲームが売れないのか?
何故俺の話や考え方が受け入れられないのか
コミュニケーション能力が低いから、あるいはコミュニケーションの仕方や
仕組みが生み出せないからだ
俺の話はここでは95%の拒否率である
つまりほぼ赤字だ
正しい事や情報を提示してもほぼ誰も聞かないのである
それは何故か?信頼関係がなくお互いを嫌いあってるからである
どんなに良いものでもどんなに正しくてもコミュニケーション能力(セールスや宣伝や
リーダーシップやマネージメントが低いと物は売れないのである
俺が証拠なのである
だから俺を反面教師にして俺がこのスレでやったコミュニケーションとは真逆の事をやればいい

179:名前は開発中のものです。
18/04/22 13:29:33.21 ixXXVG5k.net
いったい何のスレなんだ

180:名前は開発中のものです。
18/04/22 14:23:30.72 qIeggj2L.net
大失敗した人間に成功する方法が分かる訳なかった

181:名前は開発中のものです。
18/04/22 18:37:26.24 dfxeeOvX.net
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
URLリンク(www.youtube.com)
↑は168をもっと詳しくしたもの
俺は四年間もの間、正しい事・正しい情報・正しい知識・うまくいくやり方を押し付けていたということに気付いた
人は正しいから信じたり、間違ってるから信じないのではない、ということを知らされた
最初からいきなり「こうすれば上手くいくよ、この情報が役に立つよ。だからやってみろ」と言うのは
実はやってはいけないのである
知識だけはある頭でっかちの状態で毎回のようにあら捜しや欠点を指摘する「指摘マン」になっていた
これじゃあただスレの雰囲気を悪くするだけで誰も耳を傾けないということに今更ながらに気づいた
知識だけはあり理論や哲学だけは豊富な頭でっかちだった自分は、ただ自分に酔っているだけで
心の奥底では他人の話や心の声を聞いていなかったということに気付いた

182:名前は開発中のものです。
18/04/22 20:31:50.26 ixXXVG5k.net
店長になってどうすんだよ!


183: ここゲ製だ



184:名前は開発中のものです。
18/04/22 20:36:16.70 8nHqcKTc.net
4年間の自分の書き込みを客観視できたのか自己批判しだしたの面白い
コピペ荒らしは辞めて >>109-116 みたいなレスだけにしたらいいじゃん
架空敵への攻撃とマルチコピペさえやめればただの病んでる人感が薄れて伝わることもあるよ

185:名前は開発中のものです。
18/04/22 21:17:21.63 taP77ybp.net
失敗した貧乏神の趣向が無視されるって事は
お前以外の奴の嗅覚は正しいって事さ

186:名前は開発中のものです。
18/04/22 23:23:45.70 HbbC/7+n.net
求められるのは食べられる餅であって、
コイツは利用価値があるか?
美味しい想いができるか?
今後の自分にとってプラスになるか?だよ
折れない心や向上心なんかで人はついてこないし、人間はそこまでご立派な生き物なんかじゃないよ

187:名前は開発中のものです。
18/04/22 23:57:04.13 RWmG8jQ2.net
開発者なんて、社員の1割ぐらいだろ。
他の部門が多いと言うことは、それだけ、営業努力しているってこと
スクエニで、アルティメット人狼に出て、MVP を取ったから、
役員になった、齊藤陽介って奴もいるw
アルティメット人狼のカメラマンから、スクエニのプロデューサーになった奴もいるw
これも宣伝・営業努力

188:名前は開発中のものです。
18/04/23 00:04:24.01 bGa2Gm35.net
何の話?

189:名前は開発中のものです。
18/04/23 10:14:53.79 hQraScp6.net
んー、IQ200の俺でも、スクエニ関連の話というとこまでしか分からん。

190:名前は開発中のものです。
18/04/23 13:51:56.48 q1IJhq2q.net
どんなに良いものでもなんちゃらかんちゃらがないと売れないって例あるん?
特にインディーやら同人で

191:名前は開発中のものです。
18/04/23 14:18:57.57 AOB5wTmW.net
>>182
動物タワーバトル

192:名前は開発中のものです。
18/04/23 14:47:56.37 q1IJhq2q.net
あれ基本無料な上にめっちゃ流行ってるやつじゃねーか

193:名前は開発中のものです。
18/04/23 14:52:04.46 q1IJhq2q.net
ああ、調べたらあまりに流行らなくて失敗してて
ぶつもりのアプリのお陰で注目されたみたいね
なるほどこういう例もあるんか

194:名前は開発中のものです。
18/04/23 20:50:48.52 b1P5C2QU.net
>>178
キリスト教会に通う信者も最初は自分が救われたくて教会に行き始める
そのうち途中から他者を救いたいという気持ちが教会へ行く動機になる
そして他人を救いたいというのはただ自己満足だという事に気づく
自己満足と他者救済との間の葛藤を際限なく繰り返しながら最後は自己利益であり
上層部はただのねずみ講でしかないと気付いた人だけが辞めていく
ただしそれが悪い事だけではないし自己利益でも自己満足でも他者救済につながってるから
やめない人も居る
ボランティアも全部そう
ビジネスも一緒で自分の為だけだとスモールビジネスのまま
ビッグビジネスにするのは他者の利益や助けの為の事を考えないといけない
そして最後には自己利益だけになる
麻雀みたいなもの
初心者は麻雀に勝つのは運だという、中級者は実力だという、上級者は運だという
初心者の言う運と上級者のいう運では表面は同じだが実は中身が違うのである

195:名前は開発中のものです。
18/04/24 08:11:58.45 jDHMLCJu.net
>>173
それはちょっと違う
成功しない人は一回も失敗をしたことがない人
あともう一つは失敗したからってすぐにやめちゃう人間
大失敗した後、改善する人は成功する可能性がある
失敗する=チャレンジする
チャレンジしないことには成功のしようがない

196:名前は開発中のものです。
18/04/24 14:39


197::55.77 ID:3s3ZUc2D.net



198:名前は開発中のものです。
18/04/24 14:42:59.93 3s3ZUc2D.net
つまり経験によって法則性を理解した訳でも何でもない
因果関係が妄想で現実の世界の話ではないからズレてる

199:名前は開発中のものです。
18/04/24 17:39:42.49 jDHMLCJu.net
それは俺の目標が旧体制の打破と世界を変える事だからかもね
戦後の日本のシステムが大嫌いなんだよ
俺の言ってることがどこかおかしいのは
実社会での成功を唱えながらも本当にやりたいことは社会を変える事で
社会の根本変革がしたいから

200:名前は開発中のものです。
18/04/24 17:43:33.35 jDHMLCJu.net
社会を破壊する為に社会で成功しようと解いてるのが俺なんだよ
矛盾してるのは分かってる
でもマルクス主義も資本主義もどっちも矛盾してる

201:名前は開発中のものです。
18/04/24 18:00:53.55 QaWOH0ka.net
クソゲーでも宣伝しまくれば売れるだろたぶん
原発を擬人化した艦これ作ってみ100%ヘイトは集めて話題になるだろ

202:名前は開発中のものです。
18/04/24 19:53:58.17 FsGcn5vR.net
売れな過ぎて何拗らせてるんだ?

203:名前は開発中のものです。
18/04/24 22:20:11.62 QoQxFppz.net
巻き添えが欲しくて必死なんだろ

204:名前は開発中のものです。
18/04/24 23:52:36.84 FsGcn5vR.net
世界を変えるとかw
まず、ご自分を変えてみてはいかが?

205:名前は開発中のものです。
18/04/25 02:50:07.47 01ZU3rL4.net
君には理想やビジョンや思想がないのかい?
単に君が馬鹿だからか志が低いからじゃないの?

206:名前は開発中のものです。
18/04/25 02:56:02.16 01ZU3rL4.net
アーティストやクリエイターなのに何も表現したいことや訴えないことがないってことだろ
才能0だと思うけど
作品によっても違うと思うけど作れる作品の幅が狭くなると思う

207:名前は開発中のものです。
18/04/25 03:12:58.41 01ZU3rL4.net
一般の世界では普通二極に分かれていく
1アーティストやクリエイターが自分の個性や思想に凝り固まって売れずに消えていく
2才能はないが金儲けが上手い人がくだらないが金になる大衆作品を作る
俺が理想なのが本物のアーティストが金儲けのスキルを学んで成功していく
君たちは理想もないアーティストが金儲けスキルを学ぶのも拒否するスタイル
マイナスにマイナスをかけるスタイル
どう考えても成功するのは思えない
全部のダメなところのみを集めてやろうとしてる

208:名前は開発中のものです。
18/04/25 04:19:25.79 b3pmlu8s.net
政治を変えるのが目的ならゲームなんか作ってないで選挙にでろよ

209:名前は開発中のものです。
18/04/25 13:33:38.69 sH668Sgj.net
ほう、マイナスにマイナスをかけてみる…か。

210:名前は開発中のものです。
18/04/25 13:54:14.44 xNMVlYw9.net
-1*-1=+1

211:名前は開発中のものです。
18/04/25 18:20:55.69 z+eYbc9L.net
中学レベルの数学を知らない・・・?まさかな・・・

212:名前は開発中のものです。
18/04/25 20:46:06.69 6nrb4CGu.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
スレリンク(liveplus板)

213:名前は開発中のものです。
18/04/25 21:10:42.85 QR2223yt.net
こんな所で4年遊んでる暇があったら、コンビニでバイトした方が金になったじゃんw

214:名前は開発中のものです。
18/04/26 20:45:41.51 1oKNGPXB.net
>>199
物事を変えるには小さな事からでしょ
いきなり政治家にななんてならない
世界を変えるには自分から変えるその次は身の回りからだんだん大きくしていく
ネットでやってるのはそれが俺には身近だから
アーティストやクリエイターなら自分の作品を通してでしょ
それが啓蒙活動でしょ

215:名前は開発中のものです。
18/04/26 20:54:28.06 xabWGOGF.net
なら、自分をかえるという最初でつまづいとるがなw

216:名前は開発中のものです。
18/04/26 21:57:40.01 qWSv0tPG.net
お前自分がクリエイターじゃないと発言してるがそれで良いのか?
マイナスにマイナスをかけるもそうだが、わざとやってる釣りか?面白がって言動を真似てる第三者か?

217:名前は開発中のものです。
18/04/27 01:40:24.79 3fP7gftU.net
変なベレー帽被った自称クリエイターってのいたポナッポー

218:名前は開発中のものです。
18/04/27 08:36:18.91 lA9JAbg5.net
>>206
そうかもしれないが
俺は最近鴨頭嘉人って言う人を知って俺は「気づいた」よ
俺のやり方は間違ってた、人の事を変えようとしていたからうまくいかないんだと
それを説明したらみんな分かってくれた気がした
心が通じたような気がした
そしたら195みたいなのが出てきた
昔の俺みたいな人
人っていうのは他人を変えたい、自分は正しく相手は間違ってると思いたいんだと気付いた
頭で分かってても実際に行うことは難しい
やり方を変えようと思って反省した瞬間195みたいなことを言われたら自分を全否定された気がした
俺だって100%良い人間ではない
自尊心はあるい劣等感もある

219:名前は開発中のものです。
18/04/27 10:07:06.96 vLG6vR9H.net
>>208
スリーピングシープに謝れ!

220:名前は開発中のものです。
18/04/27 12:28:44.30 C1tkCGSH.net
長ったらしいご高説の前にまず作品を作ろうね(´・ω・`)

221:名前は開発中のものです。
18/04/27 12:30:58.18 vLG6vR9H.net
>>211
南こうせつに謝れ!

222:名前は開発中のものです。
18/04/27 12:36:38.31 tdcd97MY.net
○○に謝れとか面白いとおもってるの?

223:名前は開発中のものです。
18/04/27 14:15:19.53 YJwaynZl.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
スレリンク(liveplus板)

224:名前は開発中のものです。
18/04/27 18:06:17.70 K3ul0HjO.net
>>209
お前が自分の主張の正当性を示すには、まずベラベラ垂れ流してる妄想を実践して
結果出す事で、それが『絵に描いた餅ではない事』を証明すればいい
何もしてないから誰も話を聞かない 当り前だろw

225:名前は開発中のものです。
18/04/27 18:31:20.77 Ti1v/o4J.net
>>213
思ってる訳ないだろ!>>212に謝れ!

226:名前は開発中のものです。
18/04/27 19:23:23.85 6eG1/NmU.net
しかし実践して成果をあげたところで、それが万人に再現できるものかは依然としてわからない
情報商材屋などはこの点を巧みに突いて訴訟を回避する
「俺は出来た。お前が出来ないのはお前が悪い」が常套句

227:名前は開発中のものです。
18/04/27 19:36:02.48 K3ul0HjO.net
なら評価に値すらしないって事だよ 出来ないんだろホントはw

228:名前は開発中のものです。
18/04/27 20:19:55.77 6eG1/NmU.net
拙者はかの御仁ではないゆえわからないでござる
出来ないとおもうて候

229:名前は開発中のものです。
18/04/27 20:23:13.60 7WjWYWAt.net
職なしで4年間何故かこのスレに執着してる病人にムキになってもしょうがない
ホームレスいじめする中学生じゃないんだから
病気な人でもエセ科学や陰謀論でそこそこアクセスあるブログやってる人知ってるよ
自分のブログで発信した方が遥かに広まるし、理解者現れる可能性も高いと思うから
比較的健常者っぽい文は書けるみたいだし、そっちに誘導する方が建設的じゃないかな

230:名前は開発中のものです。
18/04/27 20:34:27.82 tdcd97MY.net
>>216
そうか、なら医者に行け

231:名前は開発中のものです。
18/04/27 20:42:34.14 9dT31wR7.net
ホーム ホーマー ホームレス

232:名前は開発中のものです。
18/04/27 23:11:15.46 lA9JAbg5.net
俺に変われ変われと説教するのはいいけど
自分もちゃんと変わってね
君たちだって何も変わらんからこの貧乏人スレにいるんだろ
君たちの考え方ややり方ど間違ってるから(あるいは足りないから)成功しないんだよ
168からの一連の流れをちゃんと読んだ方がいい
俺は君たちなんだよ



233:自分を変えないといつまでたっても同じだよ 「狂気とは、同じことを何度も繰り返しながら、違う結果を期待する事だ」 アルベルト・アインシュタイン



234:名前は開発中のものです。
18/04/28 00:07:03.78 +DBr3S2g.net
御託はいいから結果出せよ無能

235:名前は開発中のものです。
18/04/28 01:53:09.73 1uZrUWTt.net
アインシュタインのその言葉は明らかに間違っている
なぜならこの世に真の意味で同じ行動というものは存在しないからだ
時間が違う、作品が違う、それを目にする人間が違う、同じように見えて実際はあらゆる変数が違っている

236:名前は開発中のものです。
18/04/28 08:37:58.33 o1LwlEpU.net
だから僕らは昨日も今日も明日も同じところをぐるぐる回る

237:名前は開発中のものです。
18/05/01 02:54:57.22 EZvZgt2L.net
>>225
そうかもだけど似たようなもの
ここのスレの人も似たような思考で似たような主張や反論しかしないじゃん
個性があるとは思えない
俺から見るとクローンにしか見えない

238:名前は開発中のものです。
18/05/01 16:18:06.55 YIPdogDQ.net
どうやって未経験の分野に対して、知見を得るかやり方を知らないだけ
現在位置の取得プロセスと軌道修正のプロセスがないから、目標に命中させることが出来ない
そんなことやってるから、同じところをグルグル回るだけで、4年も消費してしまう

239:名前は開発中のものです。
18/05/01 17:58:33.65 EZvZgt2L.net
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」を沢山のひとに届けたい!
URLリンク(www.makuake.com)
クラウドファンディングにて目標金額30万の5倍である150万を達成

240:名前は開発中のものです。
18/05/01 22:04:01.68 fFjsO02D.net
何もしないから何も売る物が出来ないだけだなw

241:名前は開発中のものです。
18/05/02 00:45:58.89 zit5YdlI.net
ボードゲームグランプリ
URLリンク(bgp.hoobby.net)
住むことに関連したボードゲームコンテスト開催だってよ
最優秀賞には20万円+商品化、優秀賞は10万円、佳作は1万円だ

242:名前は開発中のものです。
18/05/02 00:58:02.68 n8WT8l9H.net
マジの良作はこんなコンテストに二束三文で売っぱらうより
スチームで売ったほうが遥かに儲かるから
コンテストの類にはゴミしか来ない
なので非電源ゲームに的を絞ってのコンテストは有効だな

243:名前は開発中のものです。
18/05/02 01:04:49.90 LRNZNtnA.net
ボードゲームを一緒にやる友達がいないから無理

244:名前は開発中のものです。
18/05/02 21:00:31.92 2McP5u8J.net
カルドセプトや桃電あるのにw

245:名前は開発中のものです。
18/05/03 21:42:57.63 p7JBi3Iz.net
海外バイヤー視点で見た、ゲームマーケット出展者がするべきこと
URLリンク(hirobodo.hatenablog.com)
手前味噌ではありますが、私のサークルはゲームマーケットがきっかけで世界デビューしています。
2015年に作ったボードゲーム「ピクテル」がゲームマーケットでスカウトされ、現在、世界24ヶ国で
販売されています。同人で作ったゲームがここまでくるとは、メンバー自身も思っていないことでした

246:名前は開発中のものです。
18/05/03 21:47:03.84 6F2Ri1is.net
>>235
君の情報収集能力はすごいね
これを自らの意見と共にブログで発信すれば、広告費でがっぽりだよ
こんな匿名掲示板ではなく、広告を貼れる媒体を持ってすぐにやるべきだよ

247:名前は開発中のものです。
18/05/03 21:49:14.81 p7JBi3Iz.net
RPGと言ったらドラクエFFでボードゲームと言ったらカルドセプトや桃電
おまえらは脳みそは中学生時代から進歩してないんだ�


248:ネ 情報が古臭くて狭い これ売れないおは当然だわな 才能×努力×時流×情報×人脈×話術=成功ということを覚えておこう 膨大な情報を読み解く力と時代の流れを意識してない奴は成功するのは難しい



249:名前は開発中のものです。
18/05/03 22:12:12.52 6F2Ri1is.net
>>237
良いね
その本質を明かす鋭い舌鋒を武器にブログをやれば、あっという間に大量のファンがつくよ
メンターとして大成功も夢じゃない

250:名前は開発中のものです。
18/05/03 22:15:12.59 p7JBi3Iz.net
>>236
アンディーメンテの人も俺と同じ位アンテナ高いよ
あの人はゲームから小説・音楽・アプリ・アナログゲームと幅広く展開している
時代の流れを意識したり自分の商品を別の市場に持っていく行動力がある

251:名前は開発中のものです。
18/05/03 22:23:31.85 6F2Ri1is.net
>>239
全然知らなかったよ
やっぱりすごい人はすごい人と繋がるんだなあ

252:名前は開発中のものです。
18/05/03 22:42:56.03 aExJPg4w.net
自演くさく感じるのは俺だけか?

253:名前は開発中のものです。
18/05/03 22:56:41.12 WxC6t/Do.net
むしろ俺は煽ってるように見えるが

254:名前は開発中のものです。
18/05/03 23:30:12.89 p7JBi3Iz.net
ブログはやらない
ロシアの革命家のように農村の中や工場労働者の中に入って思想を展開する
ヴ=ナロード」(人民の中へ)運動が俺のスタイルだ
ブログは外に出て活動することになってしまう
ただし今はやらないというだけで後でやるかもしれない

255:名前は開発中のものです。
18/05/03 23:33:55.73 ouHJc0Nf.net
マジでブログやってみりゃいいのに
他のやつを煽るだけの知識しかないと思ったら
意外と情報網がすごくて驚いた

256:名前は開発中のものです。
18/05/03 23:38:13.98 6F2Ri1is.net
>>243
出来る人は行動から違うんだね
文章から溢れる自信と確固たる芯を感じます

257:名前は開発中のものです。
18/05/03 23:44:17.76 NQq+0HWW.net
笑い死ぬwwww

258:名前は開発中のものです。
18/05/04 01:02:04.65 puuZBB4n.net
ポナルポは左翼なのか

259:名前は開発中のものです。
18/05/04 01:28:09.00 SwrOZxVB.net
左翼と右翼とかレッテル張りしてるやつはたいてい低レベルな人だというのが俺の持論だな
キヨサキもコインには裏とも手と縁があり、知性がある人は縁に立って両面を見ると言っている

260:名前は開発中のものです。
18/05/04 01:34:07.09 SwrOZxVB.net
マルクス主義者と政治に興味がない大衆が同レベル同士で対立してるのはある意味当然
どっちも馬鹿だからだよ

261:名前は開発中のものです。
18/05/04 03:00:56.04 SwrOZxVB.net
ポルナポとかキモオタ用語使ってるあほは根本から脳みそをか耐え直した方が良い
クソゲしか作れんぞ

262:名前は開発中のものです。
18/05/04 06:32:06.24 uiISqNEI.net
ポナッポーw

263:名前は開発中のものです。
18/05/04 06:42:35.64 /FvWontT.net
よーし脳味噌をか耐え直すぞ!

264:名前は開発中のものです。
18/05/04 07:41:20.96 GUKVic7L.net
検索にHitしないようにわざと間違えるのは何で?

265:名前は開発中のものです。
18/05/04 13:31:14.54 puuZBB4n.net
哲学板を荒らしてるキヨサキくんとポナルポは同一人物だったようだな

266:名前は開発中のものです。
18/05/04 15:08:12.35 MNI4YuzF.net
ある晴れた 昼さがり 破滅へ 続く道
借家が ミシミシ 在庫が 2000kg(キロ)
売れないボドケ 溜まって行くよ
悲しそうなポナルポ 見ているよ
ポナ ポナ ポナ ポナ 在庫を 乗せて
ポナ ポナ ポナ ポナ 借家が きしむ

267:名前は開発中のものです。
18/05/04 19:01:04.05 SwrOZxVB.net
>>254
荒らしてないぞ
馬鹿を鍛え直してる
あいつら知能引くすぎる
マルクス主義者ってのは徹底的に非マルクス主義者なんだよ
マルクスは嫌いではないがマルクス主義者はカルトすぎてダメだ
小室直樹も副島隆彦バックミンスターフラーも北一�


268:Pも反マルクスではない



269:名前は開発中のものです。
18/05/04 19:08:14.10 CjdIcILy.net
バカに鍛え直しを押し付けられてもなあ。
ふかしたジャガイモ食います?

270:名前は開発中のものです。
18/05/04 19:40:44.20 ua80aWik.net
お前が一番馬鹿じゃん 荒らしって頭可笑しいのな

271:名前は開発中のものです。
18/05/05 04:38:17.01 EeBzcBGt.net
資本主義が発達してないロシアで共産主義革命を無理やり起こそうとしたり
自由も人権も民主制もない独占・独裁体制を作ったやつらの頭が狂ってないと
思うおまえのの方が頭が狂ってる

272:名前は開発中のものです。
18/05/05 07:10:44.54 PHPLZEXe.net
個人の行動が批判されるべきなら、お前程罪深い人間はいないな

273:名前は開発中のものです。
18/05/05 20:49:05.38 EeBzcBGt.net
根拠も示さず訳の分からん低能の方がよほど罪深い

274:名前は開発中のものです。
18/05/05 20:58:06.45 e1S7oWet.net
クズ過ぎるポナルポ(ID:EeBzcBGt)大先生wwwww

>■杉並拓也 yuki [erdeiO900] (ポナルポ/飛鳥/タクト/Kazuki/千堂和樹/松浦博史/マツヒロ/Web博士/HTTP教授/自宅警備員)
>スレリンク(net板:11番)
>
>ポナルポまとめ(Webarchive)
>URLリンク(web.archive.org)URLリンク(pona.m-bird.org)
>kazuki(ポナルポ)まとめ
>URLリンク(kazuki.yu.to)

275:名前は開発中のものです。
18/05/05 23:51:46.61 EeBzcBGt.net
ポナルポとかいうアホなんて知らねえと何回言えば分るんだよ
キモオタの情報源や分析力は最底辺ってことを理解しろ
ドヤ顔で訳の分からん事喚めからるこっちの身にもなれ

276:名前は開発中のものです。
18/05/06 00:22:47.72 aEOM3a2/.net
効いてるw 効いてるwww

277:名前は開発中のものです。
18/05/06 02:09:22.51 LD5GCcg1.net
自分を忘れるなんて重症やんな

278:名前は開発中のものです。
18/05/06 02:10:14.62 LD5GCcg1.net
別人だとしても同レベルの貴人とは。
なんて珍奇なことだ。

279:名前は開発中のものです。
18/05/06 20:57:42.63 u4b3clQb.net
喚からるってなんすか先生
図星つかれて手震えてるんすか?

280:名前は開発中のものです。
18/05/07 20:43:53.97 mx96hOa6.net
すまん
ウインドウをこすると消える機能の名称なんだっけ?

281:名前は開発中のものです。
18/05/08 19:36:07.27 Mf5sJ+DN.net
おまえらは成功できないのはくだらん情報源と気色悪い性格だということが分からんのか?
ポナルポとかなんだよ
その熱意をビジネスやマーケティングに向けろよ
アホみたいなこと熱心やって、大切なことは一切拒否する
こんなアベコベな事あるか?
だから成功も金も手に入れられない
自閉症やアスペルガーは「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」しかない
だから成功できないんだよ
意識して心を開くようにしよう
外の世界に関心を向けること

282:名前は開発中のものです。
18/05/08 19:46:44.61 zaHk58IC.net
頭悪いやつほど長文で説教するのが好きなんだよな

283:名前は開発中のものです。
18/05/08 20:27:24.37 gHtsLIJe.net
ポナルポの妄想を無視すれば成功するって事だけは分かった
社会に出た事がない奴ってすぐ分かる

284:名前は開発中のものです。
18/05/08 20:28:25.41 Mf5sJ+DN.net
俺は人とコミュニケーションが出来ないんだよ
エンジニアもプログラマーそうだろ
がり勉もエンジニア数学者もたいてい自閉症的なアスペで狭い世界に閉じこもりがちで
コミュニケーションが苦手
そもそも2ちゃんが討論やコミュニケーションに向いてないからさらに難しくなる
コミュニケーションが苦手=ネットワーク作りが苦手=金儲けしにくい
出来ない人が出来ない人に向かって文句言ってる
だけど誰かが声を上げないといつまでたっても何も変わらない

285:名前は開発中のものです。
18/05/08 20:41:22.44 zaHk58IC.net



286:つまりロバート・キヨサキ理論は何の役にも立たなかったと?



287:名前は開発中のものです。
18/05/08 20:41:54.75 gG6PWTP2.net
ユーザーと話しないバカが何処の世界にいるんだよw
やった事がないから経験すらない 当然経験則も何もない
まるで現実味がないおとぎ話をドヤ顔で書き綴る三流ペテン師の寝言なんて誰も聞く訳がない

288:名前は開発中のものです。
18/05/08 23:03:43.64 Mf5sJ+DN.net
おまえらどこに居ても同じで変わらんだろ
ゲーム制作スレでも足の引っ張り合いと煽りしかしてないだろ
キモオタ話だけで盛り上がる
おまえらキモオタ話以外出来ないんだろ?
脳みそがそれだけなんだろ?
自閉症患者は「反復運動」と「限られた物に偏執的な興味しかない」と言われてる
どこにスレでも大多数が人にものを教えれない
助けてる人が少ない

289:名前は開発中のものです。
18/05/08 23:07:25.53 DvJBhyi2.net
やれば猿でも分かる事を教えろって方が可笑しいwww
何もせずエアプしてるだけのお前と、誰も話が合わないのは当り前

290:名前は開発中のものです。
18/05/08 23:24:38.06 pA5l5GhD.net
お前自閉症のアスペで完全に空気読めないんだなw
一生無理に決まってるw やるだけ無駄w

291:名前は開発中のものです。
18/05/09 00:24:31.10 iDel1sEk.net
>>276
人を助けないから金儲けできないってことが分かってないんだな
一人でこそこそしてると貧乏人と化すんだよ
金儲けとはネットワークを構築し他者のネットワークとつなげ拡大していくことである

292:名前は開発中のものです。
18/05/09 00:29:16.79 pFI4PWWG.net
単にお前が鍵を開ければいいだけの単純な事を、アスペだから
右に回すか左に回すか教えろって騒いでるだけじゃねえかw
アホかっつーのw 勝手に氏ねwww

293:名前は開発中のものです。
18/05/09 00:31:04.07 qhXojf4/.net
こんな言い合いというか無駄な事書いてりゃそりゃ売れないわな

294:名前は開発中のものです。
18/05/09 00:42:25.60 iDel1sEk.net
プログラマーや数学得意な人やエンジニアは
まじで鴨頭嘉人やロバートキヨサキを読んだ方が良い
自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群に行きついて大変なことになるよ
知能指数が高い理系と自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群に違いがあまり見受けなれないのは
似たようなものだからなんだよ
アスペルガー症候群は知的発達の遅れを伴わない障害なんだよ
だからこそ恐ろしい
原因は父親が家に不在がちで子供と触れ合いがない家庭なんだよ
つまり後天的な障害と言える
環境が変えた性格とも言える

295:名前は開発中のものです。
18/05/09 00:45:52.02 iDel1sEk.net
>>原因は父親が家に不在がちで子供と触れ合いがない家庭なんだよ
>>つまり後天的な障害と言える
>>環境が変えた性格とも言える
↑は注意欠陥多動性障害の話だった;

296:名前は開発中のものです。
18/05/09 00:48:31.68 00tEEXHw.net
自分で勝手に正解を探せって話に人と同じ同じ正解がある訳ない
真っ赤な顔で教えて君がクレクレ乞食してるだけじゃん

297:名前は開発中のものです。
18/05/09 02:01:39.50 dZCPW3ZQ.net
>>278,281
思い通りにならなきゃ癇癪起こして屁理屈押し付けてくんのかw
引っ掛かるバカがいるとは思えんが、人を騙す事しか頭にない完全にクズじゃん
身勝手な都合だけ押し付けてくる幼稚園児レベルの奴と、誰が対等な条件で
交渉のテーブルに着くのか考えた事もねえのか?
コミュ障ってレベルじゃねえな

298:名前は開発中のものです。
18/05/09 02:34:35.60 iDel1sEk.net
おまえらみたいな貧乏人のオタク騙して誰に何の得があるんだよw

299:名前は開発中のものです。
18/05/09 02:46:03.91 Y6UZ6v/b.net
注意欠陥多動性障害は脳内の代謝異常が原因で、遺伝で起こる先天的なもの
だから小さい子供のうちから症状が出る
どのようなソースを当たっても、家庭環境が原因とか、後天的なものと論じていない
なぜこんな誤解を与える嘘を平然と述べているのかわからない <


300:名前は開発中のものです。
18/05/09 02:49:22.04 ymLMIl9N.net
じゃあなんで言い包めようとしてんの? 常識的に考えて通じる筈もないけど
それとも高圧的に押し付ければ、誰かが同情してくれるとでも思ってんの?
嫌われようとしてやってんの? 精神異常者の考える事はわからんな

301:名前は開発中のものです。
18/05/09 03:15:35.60 iDel1sEk.net
精神病の分野はまだまだいろいろあやふやだったり政治や経済的なもので導かれてるって事すら知らんのか
カールポパーのいう反証可能性を思い出せ
精神病的な物は普通の工学や科学や数学などよりもっとあやふやな世界
そもそも一つの分野にもいろいろな人の意見があるんだよ
そんな事すら知らないのかよ
学問ってのはテストの問い答えみたいなものではないんだよ
ちなみに言ってる人はピーター・ブレギンっていう人

302:名前は開発中のものです。
18/05/09 03:35:49.91 Wf44wD1y.net
論拠を示したいなら論文なりソース引っ張ってこい
今のままじゃ適当な事並べてるだけの嘘吐き

303:名前は開発中のものです。
18/05/09 03:56:35.61 Y6UZ6v/b.net
>>288
注意欠陥多動性障害はそのようにあやふやに扱われる精神病ではない
悪いけど当事者として徹底的に反論するつもりなのでよろしく

304:名前は開発中のものです。
18/05/09 08:37:14.41 7+xlvnM0.net
仲が良いなw

305:名前は開発中のものです。
18/05/09 16:08:34.31 LNStONiI.net
なーんだw 説明責任放棄でバックレっていつものポナルポじゃんw

306:名前は開発中のものです。
18/05/10 18:37:04.10 MVLjVRnb.net
スレチレスばかり投稿するのは、なんて障害なんだ?

307:名前は開発中のものです。
18/05/10 20:09:43.74 8Kxzdfjx.net
ポナルポ大先生、適当にほら吹いてたらガチが出てきて逃亡するの巻

308:名前は開発中のものです。
18/05/10 21:29:28.04 y2CnncAp.net
ポ-ナ ポナ ポーナルッポー?

309:名前は開発中のものです。
18/05/11 08:09:06.68 XwyHfkZ/.net
こんな話で必死こいてたら売れるゲームも作れんわな

310:名前は開発中のものです。
18/05/11 08:29:33.39 FxaPlb9u.net
だからここいるんよ

311:名前は開発中のものです。
18/05/12 18:09:25.29 fPaSiaim.net
>>290
その情熱をマーケティングやセールスやネットワーク構築術や
メディア戦略に使えばいいのに
全部間違ってる
だから儲けられないんだと思うが
そしてそもそも心を閉じてる人や結論が決まってる人と議論しても実りがないから
あまりしたくない
知りたいなら自分で調べなさい
心をオープンにすること
自分に関係ない事でも調べて感がるという事をできるようになったら
議論しましょう

312:名前は開発中のものです。
18/05/12 18:45:47.45 dMspZcLT.net
ポナルポ嘘がバレるから嫌なんだってさ

313:名前は開発中のものです。
18/05/12 18:49:42.49 gU9fpF88.net
感がる~の西濃

314:名前は開発中のものです。
18/05/16 17:00:37.15 st9SPC3X.net
スレタイ読めないの?としか

315:名前は開発中のものです。
18/05/16 18:12:30.28 qulKXOJq.net
>>1が4年間何もしてないポナルポって無能だった件

316:名前は開発中のものです。
18/05/16 22:21:07.47 STJls/y5.net
 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト  」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
 : : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : /   : : : : : :| l 〃  \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : |  : . : : : : ::i j《.    ノj j l\   ヽ  `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i   : : : : :.:.∨/`冖i i´    -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/   }
‘:       : :\∨ ヽ //'~r‐rーrーrヘ\  ヽ  : :.:\ :    /
  ,  \ : :ー- 、  ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _  丶  く
  ヽ   丶    \  /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i|  ,丶 : : :   , -―-'
    \  ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ   ノ
       丶. |  ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ!  /
        j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´   j/
            `丶 `マ  ー--‐匕/         _
               ヽ', 、 / Vヘ、     ´ ,∠ 、 丶
                ∧ ' (   了 `¨¨´   /   \ \
               f^ヽ //ヘ    /      〃      \ ヽ
               レ ´ 〈_   r‐ /     , イ         'く´
            /     |/ ̄`/      /: :::、 _ ∠、
          〈     |: : l: :/  // 八: : ::\  /\ 丶
          /\ 丶   V:.j:/  '/ , /  \: : : ヽ// \
          {  ):::..、_ ∨ _,/        \:.:/(     \
              \/    /√      /      丶 ヽ
            {   /  {               丿
                V ⌒ヽ j                 /
            |          l |      /(
            i |               |    /  \

317:名前は開発中のものです。
18/05/21 05:15:29.63 TMOWmzeD.net
アプリストアでジャンルごとに適当にゲームをながめてみて
1000万とか500万DLされてるゲームが見つかったら
同じような面白さで自分も作れそうなものがあったら、
そのコンセプトを背骨にして、難しい所は省き、
良さそうな追加要素を加えます
その際に、レビューなども読んで、要望があるものを参考にします
(要望があるってことは、まだその機能が無い)
大事なことは表面上から、背骨部分を理解し、そこに独自の肉付けをすることです。
表面をなぞることではありません
日本人の個人ゲーム制作者の制作中の画像や動画を見て驚くのは
炎や爆発、魔法といったエフェクトや、
UIのスクロールや振動など、
小手先の演出を延々と作り続けて、それで自己満足している人が多いことです
そこには、自分が楽しいからやっているだけという自己欺瞞だけで
ユーザーを楽しますという視点がほどんどありません

318:名前は開発中のものです。
18/06/02 17:35:35.06 hKJQyMZg.net
ちゃんと本音を言ってくれるテスター確保して意見聞きながら開発するのがいいよな
外に出てちゃんとプレゼンしたりさ。俺も次作からはそういう風にしようと思ってる
一人で自己完結して作るのは気楽だけど、作った後に何も残らないだろう

319:名前は開発中のものです。
18/06/30 15:04:44.33 5YCN+glQ.net
>>304
「ヒット作を研究してコピーせよ」
耳にタコができるほど聞くが、口コミとSNSシェアによるバズがヒットの要因になった今ではもはや使い物にならない
プロでさえこの有様
URLリンク(appmarketinglabo.net)
URLリンク(appmarketinglabo.net)
URLリンク(appmarketinglabo.net)
極めつけはこれ
URLリンク(appmarketinglabo.net)
>スペインでは「たまごっち」が流行っていたらしく、「たまご(TAMAGO)」という言葉が認識されていたんですね。
>海外版「100万のタマゴ」は「TAMAGO」というアプリ名にしてたんです。
>なので、アプリストアで「たまごっち」


320:「たまご」などで、検索されていたのかなと推測しています。 >アプリ名を「Egg」にしていたらダメだったかもしれない。 >あとフィンランドで、どーんときた時があって、それは若者に人気がある上院議員の人が >「私はミラクルなアプリを遊んでいる」ってツイートしてくれて、そこから一気に広まりました。 こんなものに開発者の意図や意思が介在する余地などない。狙ってやれるはずもない



321:名前は開発中のものです。
18/07/01 11:01:06.02 Zp3vFNsU.net
とにかく本数を出して反応があったとこを掬いあげる
売上は安定する
個人製作だと本数を出せないから不利


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch