19/11/19 23:35:43.03 +SSBBj5I.net
unityで2Dゲームを作るとなるとSpriteRendererで画像を配置していくのが基本?
SpriteRenderer以上に適した画像を配置できるのってある?
28:名前は開発中のものです。
19/11/19 23:42:14.56 7uLIxb6t.net
マップならタイルマップで背景簡単にできる
キャラ関係は基本スプライト
29:名前は開発中のものです。
19/11/20 10:33:12.03 vRnTITeE.net
>>28
サンクス
カメラの位置はユーザーが動かすキャラクターに水平に合わせて
キャラクターに合わせて横に移動させてけば良い?
30:名前は開発中のものです。
19/11/20 12:34:53.58 yRJtl1uI.net
横スクなら画面内の移動範囲を越えたらカメラ移動でいいかと
31:29
19/11/20 13:19:36.12 vRnTITeE.net
>>30
要するに考え方は
カメラをキャラに対して水平にして2Dに見せるってことで
良いってことだよね?
32:名前は開発中のものです。
19/11/20 14:22:11.95 yRJtl1uI.net
2Dゲームだからそだよ
ていうかプロジェクト作成で2D 選らぶと普通にそうなる
33:名前は開発中のものです。
19/11/21 00:14:12.42 cUkUiK7y.net
SpriteRendererで表示されるテクスチャの大きさって、scaleでしか変えれないですか?
これだと元画像の縦横ピクセル数をいちいち把握しなくちゃいけなくて不便じゃないですか?
34:名前は開発中のものです。
19/11/21 02:05:39.38 Yfe4hkqp.net
えっ?
ゲーム作るときに素材の大きさ統一してないの?
35:名前は開発中のものです。
19/11/21 13:22:44.75 kH6ljpJo.net
>>34
どういうこと?
画像のサイズは全て1280x720ピクセルみたいに決めるの?
36:名前は開発中のものです。
19/11/21 15:46:41.89 Yfe4hkqp.net
>>35
例えば2D のRPG ならドット絵で32*32で作ったりするでしょ?
ってフリー素材ならそんなんばかりだし
37:名前は開発中のものです。
19/11/21 22:07:07.72 cUkUiK7y.net
>>36
画像ごとにサイズが違ったらscaleでサイズを調整しなくちゃいけなくならない?
全部scale等倍ですむように画像サイズ決めておくの?
38:名前は開発中のものです。
19/11/21 22:27:49.38 Yfe4hkqp.net
>>37
URLリンク(docs.unity3d.com)
ここのインスペクタにあるピクセルパーユニットの数値を合わせて画像の取り込み調整
まぁそんなに、スケール弄るの嫌なら別のツールにしなよ
39:名前は開発中のものです。
19/11/22 22:01:26.25 L4M/AJnG.net
>>38
実際、プログラマが画像一枚一枚、確認をしてscaleをいじって調整するのは時間的に現実的じゃなくない?
初めに、制作をする2Dゲームの画面サイズをしっかり決めておいて
それに合わせて基準となるキャラクター画像や背景画像を一枚作ってみて
それを基準に他の画像をデザイナーに作ってもらうって形になる?
40:名前は開発中のものです。
19/11/23 21:50:38.37 l0P9p1Sz.net
だからそうだって>36に書いてるじゃん
41:名前は開発中のものです。
19/11/24 15:11:35.50 VS89K1nI.net
自分も最近ユニティ初めたんだけど画像の大きさの揃え方がわからない。サンプルは用意してもらってるけど、自分で作った画像乗せるとボヤける。
42:名前は開発中のものです。
19/11/24 15:30:31.97 z/5eBJxF.net
サンプルと同じに作れば?
43:名前は開発中のものです。
19/11/24 15:33:01.41 VS89K1nI.net
そうか、サンプル基準にすればいいのか
その発想はなかった。
44:名前は開発中のものです。
19/11/24 15:50:45.54 VS89K1nI.net
サンプルは背景画像に対してキャラ画像がかなり大きかった。
キャラを半分にスケールダウンしてたわ。そういうことか。
律儀に背景画像の大きさに合わせてキャラ作ってたけどそんな必要ないんだな。
45:名前は開発中のものです。
19/12/10 20:40:09.82 5Oz5d8Zi.net
だな
46:名前は開発中のものです。
23/10/12 02:43:59.84 nYYgjUO1G
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄が補償するから核汚染水たれ流させろだの唖然とするな
世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて仕事に生活にと破滅させながら補償とか何ひとつしてないのが現実、私利私欲にしか興味のない
税金泥棒公無能務員が家の壁まで容易に突き抜ける低周波騒音による被害すらガン無視のデ夕ラメ政府の言うことを真に受けるのは盆暗だけ
金まみれプロパガンダ放送局だらけで全然報道されないがフクシマ沖の魚から1万8000ヘ゛クレルものセシウムか゛検出されてるのか゛現実だし
癌になったといくら抗議しても共有スルだのほざいてスルーするた゛けの国土破壊省のようになるのか゛目に見えてるぞ
そして何かしらの集団行動に出たところて゛、ついこの間のクソ成田強制執行のようなジェ丿サイドを平然とやるのが人の命より金の岸田文雄
(羽田)тtps://www.call4.jp/info.phр?type=iТems&id=I0000062 , tURLリンク(haneda-proje)<)1ga.jpeg
47:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています