■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その31at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト192:名前は開発中のものです。 19/06/14 23:25:40.35 FH3rPY2A.net TJSでレイヤーのプロパティ見れば情報は得られると思うけど 裏画面を表に持ってくる直前でちゃんと処理書く方が間違いが無いと思う 193:名前は開発中のものです。 19/06/14 23:30:16.70 tjgIUNav.net ありがとうございます ちょっとしらべてみます! 194:名前は開発中のものです。 19/07/04 20:54:39.34 8YqsKVku.net 保守 195:名前は開発中のものです。 19/07/17 06:51:37.83 Lni3Slgs.net 質問があります。前景画像をasdファイルに記述した *loop [eval exp="tf.tmp = Math.sin(System.getTickCount() / 600) * 20 + 20 + 20, kag.fore.layers[0].top=tf.tmp, kag.back.layers[0].top=tf.tmp"][ wait time=100][jump target=*loop] この内容で上下にフワフワさせています。ところが…その前景画像を目パチさせたくなったので目パチをさせながらフワフワさせる方法がわかりません。asdを多重に設定出来ればいいのですが調べてもわかりませんでした。ごり押しで、 [image layer=0 page=fore storage="xxxxx_01" top=219 left=160 visible=true] *loop [eval exp="tf.tmp = Math.sin(System.getTickCount() / 600) * 20 + 20 + 20, kag.fore.layers[0].top=tf.tmp, kag.back.layers[0].top=tf.tmp"][ wait time=100] @iscript function myLeftClickHook() { { kag.process('', '*next'); return true; }} [endscript][eval exp="kag.leftClickHook.add(myLeftClickHook)"][jump target=*loop] *next @eval exp="kag.leftClickHook.remove(myLeftClickHook)" [image layer=1 page=fore storage="xxxx_02" top=219 left=360 visible=true] *loop2 [eval exp="tf.tmp = Math.sin(System.getTickCount() / 600) * 20 + 20 + 20, kag.fore.layers[0].top=tf.tmp, kag.back.layers[0].top=tf.tmp"][ wait time=100][jump target=*loop2] @s と書くとxxxx_01がフワフワして目パチした状態で左クリックしてxxxx_02が表示されても01はフワフワ目パチが継続した状態になることは出来ました。しかしこの処理を全てのクリックが発生する場所にラベルの連番を繰り上げして 実装していく力業はちょっとどうかと思い、もっとスマートに解決する方法を知りたくこの掲示板に質問させて頂きます。一番理想的なのは多重asd(@copyoneマクロとの同居か、別asdファイルでの追加制御)なのですが… お知恵を拝借出来れば幸いです。失礼します。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch