■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その31at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト118:名前は開発中のものです。 18/08/27 23:21:07.06 OezKM2S6.net 吉里吉里Zとkag3をいじってみてるんだが タブレットpc上でタッチ操作が一切効かないことに気がついた 完全に無反応で、マウスでしか動作せんのだが、何らかの対処法はないだろうか? 119:名前は開発中のものです。 18/08/27 23:35:42.63 k6hP5zIk.net 吉里吉里Zの開発者に 不具合と動作環境を報告すれば? 120:名前は開発中のものです。 18/08/28 12:05:49.53 eWw4qfZx.net 旧吉里吉里サイトみたいに みんなが書き込める掲示板があればいいのにな 121:名前は開発中のものです。 18/08/28 12:29:30.87 Hj6anC1g.net 気楽に聞ける場があるとありがたいね 吉里吉里2はwinタブ上では使いにくいながらマウス同様の操作で動いてたんだけど Zで従来のマウス処理にするには Window.enableTouch=false; にしろと検索で出てくるが、これをどこに書けばいいのか 122:名前は開発中のものです。 18/08/28 13:37:49.39 Hj6anC1g.net 作者氏がヒで書いてた >タッチを無効化してタッチイベントをマウスイベントに振り替える必要があります。 >Window.enableTouch=false;(KAGなら[eval exp="kag.enableTouch=false"]かな)を呼んで。 をシナリオ冒頭に書くと動くようになったわ 一方で鱧入りkagの機能が不安定になった・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch