【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト876:名前は開発中のものです。 24/12/23 04:59:22.66 8HlzEggw.net なんでgmって変形が拡縮→回転の順番なんだろ Unityもgodotも回転→拡縮なのに 877:名前は開発中のものです。 24/12/23 08:03:55.10 k3zu29L5.net そのへんは作りての好きにさせればいいんじゃないか 気にしだしたらDCCでY軸がBlenderだとZ軸、DCCでZ軸がUEだとX軸とか混乱するよ 878:名前は開発中のものです。 24/12/23 12:51:00.98 8HlzEggw.net いや、回転行列→拡縮行列じゃないと親子関係の変形ができないんだよね。matrix_multiplyで順番に行列を合成してるんだが、元の順番でやるとスケールだけはそれぞれが変形してるっていう違和感のある動きになる。 draw_sprite_posでやれば計算できるけど、instanceとの整合性なくなるし。 879:名前は開発中のものです。 24/12/23 14:20:06.98 J0V1yXYg.net ゲーム完成させたい 気楽にやったほうがええな 880:名前は開発中のものです。 24/12/23 14:48:32.29 k3zu29L5.net 前はForumが賑わってたけど今はどうだろうか。一応DEEPLで書き込めばどうだろう。 https://forum.gamemaker.io/index.php 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch