【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:名前は開発中のものです。 18/04/04 13:56:08.71 Qf3oaRjp.net メジャーバージョンアップにするほどの更新じゃないしな。 91:名前は開発中のものです。 18/04/04 16:43:36.90 6UL6uVcH.net UIは結構使いやすくなってるよ 1.4のプロジェクトはそのままインポートして使えるから 制作途中のでも移行して制作を継続できる 92:名前は開発中のものです。 18/04/07 22:53:43.71 TmBEPPuH.net 日本語解説サイトほしいなぁ 93:名前は開発中のものです。 18/04/08 06:12:49.61 n8KY8IMz.net 解説サイトより先に公式日本語マニュアルが欲しい 解説サイトはマニュアルが理解できない人のためのもので その前段階のマニュアルが存在しないのは論外 google翻訳で全部日本語に翻訳してやるか…… 94:名前は開発中のものです。 18/04/08 11:21:25.83 vgD65cSE.net まとめwikiに日本語訳したの 載ってるよ gamemaker2のほうなら gmlの入力補助機能あるから いちいち調べなくてもいいし 95:名前は開発中のものです。 18/04/08 13:31:37.03 n8KY8IMz.net 何、その素敵機能。 aと入力すれば、aで始まる関数や変数のリストが、日本語による解説付きで列挙される機能だったりする? 「ResourceタブにあるIncluded Filesという項目は何なのか。Included Filesとはどういったもので どのように作成するものなのか」 「オブジェクトのプロパティ欄にある、デフォルトでオンになっている Clear Display Buffer という項目は何なのか。 ONにした時とOFFにしたときの挙動の違いを知りたい」 こういう疑問にはそのまとめwikiも入力補助機能も答えてくれないんじゃないか? 答えてくれるなら機能の使い方とwikiのURLを教えてもらえるとありがたい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch