【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名前は開発中のものです。 24/11/23 12:05:39.69 4ok0S7Fg.net ありがとう jsのルールに慣れていくしかないね 851:名前は開発中のものです。 24/11/23 12:20:59.36 FtGNb50v.net いやJSじゃなくてGMLだって 852:名前は開発中のものです。 24/11/23 16:33:33.94 4ok0S7Fg.net gml特有のルールなんですか ありがとう 853:名前は開発中のものです。 24/11/26 17:41:52.49 LQevXWNb.net やっとシナリオ少し賭けるようになってきた 854:名前は開発中のものです。 24/11/27 10:20:01.79 YdcSJ2n6.net 変数=配列でポインタみたいな動きするのかよどっかに書いといてくれや 855:名前は開発中のものです。 24/12/01 06:25:27.70 0q1xPBbU.net https://jump-king.fandom.com/wiki/Bargainburg こういうタイルマップに見えないタイルマップって、タイルの種類が膨大っていうだけですかね?タイルをたくさん用意するなら手書きと変わらん気もする 856:名前は開発中のものです。 24/12/01 11:26:39.03 wfNhJp31.net 手書きでも同じマップを作ろうとしたらパーツをならべて作る。 それをフォトショップでやるかGMでやるか好きにすればいいけど、フォトショップの場合、ステージ=枚数だからステージが増えるたびに容量が肥大化する。 一方GMでパーツを使いまわししたら容量抑えて1000ステージを作ることが出来る。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch