【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト842:名前は開発中のものです。 24/11/21 18:41:09.05 MR/Wla4K.net これは普通にできるん? オブジェクト /// @description Insert description here // You can write your code in this editor var hoge = 10 test(hoge); スクリプト // Script assets have changed for v2.3.0 see // https://help.yoyogames.com/hc/en-us/articles/360005277377 for more information function test(hoge){ show_debug_message(hoge); } 843:名前は開発中のものです。 24/11/21 20:16:33.00 MR/Wla4K.net >>841 他の言語で関数後ろに書いて呼び出す仕様に慣れてると戸惑うのだと思う。 >>840 https://imgur.com/a/Ira903k var hogeでローカル定義してもfunction内のhogeは色が違うのでエラーでるGMでやるならvarは付けてはいけない hoge="1111" function test(){ show_message(hoge) } test() 844:名前は開発中のものです。 24/11/22 05:55:39.93 eKt7hF1H.net >>842 それも駄目ですね ERROR in action number 1 of Step Event0 for object Object3: Variable <unknown_object>.test(100017, -2147483648) not set before reading it. at gml_Object_Object3_Step_0 (line 4) - test(hoge); ステップイベントなのが問題なんですかね これはunityでいうupdateと解釈してますが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch