【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト831:名前は開発中のものです。 24/11/20 19:53:16.37 h4IuGkfE.net もしローカルのvar 変数を関数でやりたいなら var hoge=3; test(hoge) 別途スクリプト作成して function test(_hoge){ show_debug_message(_hoge); } 832:名前は開発中のものです。 24/11/20 20:02:39.39 h4IuGkfE.net ローカルじゃない場合はCreateでhogeを宣言したらいける。 hoge=5; test() 別途スクリプト作成して function test(){ show_debug_message(hoge); } 833:名前は開発中のものです。 24/11/20 20:35:10.61 h4IuGkfE.net Unityから来たら戸惑うと思うが、ALT+Cでスクリプト作成してそこにFunction集めて管理する感じ。2.3で変わった部分はしらない 834:名前は開発中のものです。 24/11/21 06:04:57.55 SFB/4Sf6.net 回答どうも javascriptが良くわからなくて 試してみたんですが、varつけるとエラーになるみたいですね 変数宣言にvar いらないんですね 835:名前は開発中のものです。 24/11/21 07:19:19.07 SFB/4Sf6.net >>831 どうも この書き方だと、関数の中からhogeアクセス出来ないみたいです 引数として渡さない限り javascriptってこんな感じでしたっけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch