【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト672:名前は開発中のものです。 23/03/25 14:55:35.59 XYmakitO.net ツールのアンチではなく親会社が奇虎ですよという警告しか無い ゲーム制作ツールとしては評価してるから使いたいなら使えばいいってスタンスだけど奇虎が何仕込むか分からんから様子見に徹してる ゲーム開発の初心者にもオススメできなくなったのが辛い 673:名前は開発中のものです。 23/03/25 15:35:29.03 Q/niI8o0.net GMは2Dゲームツールとしては神だと思うし最高に作りやすい でも運営会社が超クソぶっちぎりクソ鬼畜最低最悪しね 674:名前は開発中のものです。 23/03/25 15:41:21.35 qaVGrnQ2.net >>662 Operaは奇虎の株を買い戻したけど、未だ奇虎を中心とした中国系コンソーシアム傘下のままだよ 現在の代表は崑崙の周亜輝で、崑崙もIT高利貸しヤクザなのは変わりない https://smhn.info/202205-china-net-usury-rampage-in-india-and-africa 675:名前は開発中のものです。 23/03/25 15:41:59.45 qaVGrnQ2.net Operaブラウザスレッド Part222 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1637443528/243 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/06(日) 14:51:52.50 ID:GqYfu1Cw0 オペラはまだスエーデンか北欧の会社が開発してたころに絶賛されていいこと書いてる記事がサルベージされるほど勢いあったけど いまは、中国の会社が買収してしまってて、いま絶賛するやつはそんなの分かったうえで絶賛する工作員とかそんなやつらばっかりだけど。 中国系開発会社のフリーソフトいれると堂々としてるトロイの木馬てきにインストールさせようとしたり、経緯しってるひとには眉しかめられる程度にまでなり下がってる気がするが。 もともとの開発者はオペラ売却したけど、いまはVivaldiの開発してる。 まあ中国の会社が買収してるとか知っててやってるんならなんにも言わないけどさ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch